開催日時 | 14:00 〜 17:00 |
定員 | 8名 |
会費 | 10800円 |
場所 | 大阪府大阪市中央区北浜4丁目2−13 淀屋橋今西ビル4F |
このイベントは終了しました
気になるリストに追加
伝える以前に、まず内容をきちんと説明できている?
プレゼンが上手く伝わらないと悩んでいる人は、実はまず内容そのものについて、ちゃんと聞き手に分かるよう説明できていないことが多いです。
例えば新しい機能がどう役に立つのか、その企画がなぜ必要なのかなどの肝心なことが説明不足なので、聞き手は理解できず首を縦に振らないのです。
そこで本講座では、わかりやすく説明する技術を3時間で身につけます。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
※大阪会場は一人から開催します!※
お申し込みは……
http://jpea.jp/archives/2833
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
■こんな方にオススメです!
・プレゼン内容をうまく説明できないとお悩みの方
・一生懸命説明しても聞き手が理解してくれないとお悩みの方
・「話がわかりづらい」と言われてお悩みの方
■本講座で学べること、身につくこと
・プレゼンに必要な説明の基本が身につく
・聞き手や状況に合わせた説明の方法が学べる
・演習を繰り返すことで、説明するコツが身につく
■プログラム
1.プレゼンで上手く説明できるようになるには?
・プレゼンの目的とは
・聞き手が内容を理解できなければプレゼンは失敗
【演習】状況別説明1
2.「説明したつもり」と「説明しすぎ」
・聞き手の立場で考えよう
・知っているとは限らない、知らないとは限らない
【演習】状況別説明2
3.聞き手に合わせた説明をしよう
・相手によって説明すべき範囲が変わる
・順序立てて説明する
・具体的に説明する
【演習】状況別説明3
※進行状況により内容を変更する場合があります。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
※大阪会場は一人から開催します!※
お申し込みは……
http://jpea.jp/archives/2833
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
イベントを探す
大阪府近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
4/13 | 春の教師力UPフェス 旧体育からの脱却!令和版‘熱中する体育’のつくり方 |
6/7 | 3ステップで学ぶ不登校支援-知っておきたい援助の実際- |
12/7 | 第39回 日本教育技術学会 宮城大会 |
5/24 | 自閉スペクトラム症のある子どもの家族支援【金子総合研究所オンラインセミナー】 |
5/11 | 【5/11東京】五感を通じて楽しむ「箱庭ワークショップ」で、心のコミュニケーションを体感 |
技術のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
