| 開催日時 | 18:30 〜 20:00 |
| 定員 | 80名 |
| 会費 | 0円 |
| 場所 | 東京都千代田区東京都千代田区丸の内1-5-1 新丸の内ビルディング10階 |
このイベントは終了しました
気になるリストに追加京都大学では、このたび、京都大学東京オフィスにて、「時を知る」をテーマに、連続講演会「東京で学ぶ 京大の知」シリーズ24を開催します。
「時間」は、私たちにとって非常に身近な概念で、私たちはその中で生きています。でも、よくよく時間を考えてみると、実は多くの視点や謎に満ちたものに思えてきます。今回は、「時を知る」というテーマで、植物が測る時間、ヒトの体内で刻まれる時間、物理学の視点からみた時間など、そもそも時間とは何なのかについて、理学系分野から考えてみることにしました。これまで思っていた「時間」も、また新たに感じられるかもしれません。
シリーズ24の第3回となる2月1日は、「ヒトの一生を科学する」と題し、石川 冬木(京都大学生命科学研究科 教授)が講演いたします。
<第3回講演>
講演タイトル :ヒトの一生を科学する
講師 :石川 冬木(生命科学研究科...
イベントを探す
東京都近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
| 11/22 | 明星学園小学校・中学校 公開研究会2025 |
| 11/28 | 「教科における探究の可能性」宝仙学園小学校 秋の公開授業研究会 |
| 2/7 | 第8回谷・長谷川セミナー |
| 12/27 | 冬期駿台教育探究セミナー『英文解釈/英作文の指導-2025年度の入試問題を解く!その2-【関東実施】』 |
| 12/21 | 冬期駿台教育探究セミナー『闘う30題'25入試数学ベストセレクション(その2)』 |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
大学のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
