開催日時 | 13:30 〜 16:00 |
定員 | 20名 |
会費 | 300円 |
場所 | 東京都板橋区立第8小学校 |
第747回 東京いずみ会 1月例会は、午前中の授業参観と午後の例会になります。
授業参観 10時45分 ~ 11時30分 ありの行列(光村3年下)
研 究 会 13時30分 ~ 16時 参観授業を受けての研究会
芦田恵之助先生の読みの指導「七変化の教式」を具体的に参観できます。国語の読みの指導に関心のある方、お悩みのある方も、人数に制限がありますが、当日会員としてご参加いただけます。
12月の例会の報告
「スイミー」の報告は、特別支援学級での取り組み報告でした。最後に、ペープサートでの表現活動をめざして、読みの指導として報告です。報告者は、いずみ会に参加して2年、今夏の国語公開授業に参加して、この取り組みに挑戦してみようと決意されたようです。今まで、本格的な読みの指導をされてこなかった3名の児童との取り組みで新たな発見があったようです。それは、どの子も安心して参加できるものであること。小見出しのつけ方、発問の内容がどれも精選されており、実践しやすい内容であったこと。指導書やネットに乗っている国語の活動内容は、ワークシートを活用したものが多く、物語文の場合、「○○の気持ちを考えよう」という活動を見かける。この学級の場合、相手の気持ちを想像したり考えたりすることに課題をもっている児童が多く、指導書等のやり方ではついていけないのが現状であるが、今回の取り組みで、どの児童も非常によく物語を読み込むことができていることがわかったこと。課題点もいくつかでてきたので、皆さんのご意見を聞きたいとのことで、①音読について(常に教師の範読からすすめるべきか。丸読みについてはどうか。読み終わるごとに褒めるのはどうなのか)②ワークシートの使用について(第一次指導での言葉の書き出しをノートさせるのには無理があるので、ワークシートを作って書かせるようにしたがどうか。また、第二次指導で文章を視写するようになっているが、それが無理なのでその部分の所々に書き込むようにしたワークシートを作ってみたがどうか)などについて、それぞれの考えを話し合った。
9月から1か月の傷病代替で始まったのであるが、結局11月いっぱいの3か月の報告でした。教式のおかげで無事終了できたことに感謝している。例えば、授業の最初に、『家で読んでみましたか?』、という問いかけをした時としない時とでは、授業の雰囲気が違うこと」に気づき、「教式の中の手続きの素晴らしさ」を実感したとか、自分なりに案を立てて授業に臨むことができたので、安心して取り組めたとか、その喜びを伝えてくれました。ボランティアですが引き継ぎのつもりで、12月1日には、担任に黒語の最後の授業を見ていただくと、その担任は「子どもたちが成長していることに驚いた」と話してくれたようです。退職して2年目、久しぶりの国語の授業を楽しめたのは、数年前からこの会に参加するようになったお蔭だと思っている。生き生きとして話してくださるお姿を見ながら、桐田は、芦田恵之助先生の「78歳の教壇記録」を思い出した。
…・・…・・…・・… …・・…・・…・・…
芦田恵之助先生の実践に学ぶ いずみ会
どの子も落ち着く国語指導 http://izumikai100.web.fc2.com/
メール izumikai100[a.m.]hotmail.co.jp
Twitter [a.m.]izumikai100
…・・…・・…・・… …・・…・・…・・…
イベントを探す
東京都近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
12/8 | 第38回日本教育技術学会 |
11/16 | 【オンライン参加可です!】昭和女子大学 現代教育研究所 英語教育サロン ~中学校での指導を考える~ |
11/29 | 宝仙学園小学校 秋の公開授業研究会「教科×探究」 |
11/30 | 支援介助法【現地・オンライン】 |
11/22 | 11/22(金)開発教育入門講座@東京 100人の村の住民になって、地球の課題を参加型で知ってみませんか? |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
11/30 | KEC Miriz『学校の未来図』~オンライン英会話でSDGsディスカッション実践~ |
2/16 | 冬期駿台教育探究セミナー『文学国語のススメ・指導法C-現在の希望をめぐって』 |
11/24 | 関西英語授業研究会 Harvest 第5回奈良支部 |
4/11 | 春フェス 楽しく子供に力がつく国語の授業 |
5/15 | 【5/15(木)21時ZOOM】教員採用面接_場面指導でA評定が取れる面接スキル |