終了

4/1に延期!【Teacher's School】第7回 アクティブラーニング型研修 "NPO代表×公立小学校教員"「信頼関係を築く世界一優しいクラス経営〜演劇的手法で学ぶ持続可能なコミュニティづくり〜」(授業づくり・学級経営・教え方・授業力・ファシリテーション・懇親会)

開催日時 14:00 18:00
定員15名
会費3000円 *2回目以降、ペアでご参加の場合2000円
懇親会の定員15名
懇親会の会費1000円
場所 東京都新宿区内イベントスペース 

このイベントは終了しました

 気になるリストに追加
9人が気になるリストに追加
4/1に延期!【Teacher's School】第7回 アクティブラーニング型研修 "NPO代表×公立小学校教員"「信頼関係を築く世界一優しいクラス経営〜演劇的手法で学ぶ持続可能なコミュニティづくり〜」(授業づくり・学級経営・教え方・授業力・ファシリテーション・懇親会)

Teacher's School
第7回 アクティブラーニング型研修
「信頼関係を築く世界一優しいクラス経営〜演劇的手法で学ぶ持続可能なコミュニティづくり〜」
∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽

Teacher's Schoolは、
先生(教師)が創る先生の学校。
教師と共に創る少人数、双方向型の研修プログラムです。
共に学び、共に高め合いましょう!

NPO法人ブラストビート代表理事
ギフト経済ラボ 共同創業者
松浦 貴昌 (Takamasa Matsuura)さん
とのコラボ企画です!

今回のテーマは「優しいクラス経営」
ペイ・フォワード(恩送り)の考えは、館野もスタッフとして関わったことのあるカルマキッチン(Karma Kitchen)という場で「優しさと贈り物の連鎖」として世界各地で体現されてい...

全ての閲覧・申込には会員登録が必要です

3万人の方が利用する国内最大の教員向けイベントまとめ

カンタン30秒で簡単登録
 気になるリストに追加
9人が気になるリストに追加

イベントを探す

関連する人気のセミナー・研究会・勉強会

8/9【全劇研2025in東京】日常をいきる ドラマのチカラ ~演劇教育の実践者から学び、仲間と出会うA講座:子どもたちの心の扉をノックする 演劇的手法の実践講座〈講師:大澗弘幸〉
8/9【全劇研2025in東京】日常をいきる ドラマのチカラ ~演劇教育の実践者から学び、仲間と出会うB講座:ドラマチックな身体感覚をつかむ ボディワークとエチュード〈講師:越谷 真美〉
9/21【指導者養成セミナー2025】子どもが生きる劇づくり~実践例を通して、その意義を考える~★講師:福島 康夫
11/26作曲コンクール《第2回パープルリボン作曲賞》 本選会
8/23教師のための「演じる」仕事術 ~人間関係ストレスを乗り越える実践テク~ (講師:松下隼司)

演劇のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート