終了
[キャンセル待ち]国連が採択した「SDGs-持続可能な開発目標」をゲームとレゴで体感しよう! ~ 2030SDGs×LEGOワークショップ vol.3
| 開催日時 | 19:00 〜 21:40 |
| 定員 | 24名 |
| 会費 | 1000円 |
| 場所 | 東京都渋谷区代々木神薗町3番1号 |
[同じプログラムを2/17,2/26にも開催します]
2/17(金)開催詳細
https://senseiportal.com/events/39972
2/26(日)開催詳細
https://senseiportal.com/events/39950
申込みフォーム
https://goo.gl/forms/0AaiF0CyWElbC51Q2
ーーー[詳細]ーーー
「SDGs」というキーワードを聞いたことがありますか?
本プログラムは、2015年9月に国連の「持続可能な開発サミット」で採択された持続可能な開発目標(SDGs:Sustainable Development Goals)をテーマにした参加型ワークショップ プログラムです。
ワークショップでは、さまざまな価値観や違う目標を持つ人々がいる世界で、どうすればSDGsのゴールを達...
気になるリストに追加
3人が気になるリストに追加
イベントを探す
東京都近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
| 11/22 | 明星学園小学校・中学校 公開研究会2025 |
| 11/28 | 「教科における探究の可能性」宝仙学園小学校 秋の公開授業研究会 |
| 2/7 | 第8回谷・長谷川セミナー |
| 12/27 | 冬期駿台教育探究セミナー『英文解釈/英作文の指導-2025年度の入試問題を解く!その2-【関東実施】』 |
| 12/21 | 冬期駿台教育探究セミナー『闘う30題'25入試数学ベストセレクション(その2)』 |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
| 11/21 | 洗足学園小学校 Open Day 2025 |
| 12/21 | 先生たち、休み時間取れていますか? 木村泰子先生と考える 先生も子どもも居心地の良い学校づくり(講師:木村 泰子・市場 達朗・松下 隼司・土田 麻衣) |
| 11/29 | D-pro東海2025 |
| 11/15 | 岡山ユネスコスクール地方連絡会・地方セミナー |
| 11/15 | 近畿大学附属小学校 学校公開Open Day2025 |
ワークショップのセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
いじめ | オルタナティブ教育 | 井上好文 | ソーシャルスキル | 授業づくり | 河合塾 | カウンセリング | プログラミング | 谷和樹 | 性教育 | 向山型 | 教材作り | 授業づくりネットワーク | CLIL | ユニバーサルデザイン | NIE | 赤坂真二 | 倫理 | 図画工作 | 初任 | 知の理論 | 認定試験 | 奈須正裕 | デジタル教科書 | 予備校 | 群読 | 理科 | 堀川真理 | ワークショップ | 鹿毛雅治 | 平野次郎 | 和楽器 | 懇親会 | 小論文 | 公民 | 多動性障害 | スクールカウンセラー | 中高一貫 | 春休み | 自閉症スペクトラム
