開催日時 | 09:30 〜 17:00 |
会費 | 500円 |
場所 | 東京都世田谷区桜2-18-18 和光小学校 |
フレネ教育研究会 関東ブロック集会
教員、保育士、研究者、保護者など、どなたでも子どもたちの学びについて考えたいという方は、ぜひご参加ください。
本研究会は、セレスタン・フレネ(1896~1966)が1920年代に始めた今日言う「子どもの生活、興味、自由な表現」から出発し、印刷機や様々な道具、手仕事を導入して芸術的表現、知的学習、個別教育、協同学習、協同的人格の育成を図る教育法に学びつつ、今の教育に生かしながら実践、研究を進めています。
詳しくは、ホームページやfacebookをご参照ください。
<タイムテーブル>
9:30~ 受付開始
9:50~ 開会のあいさつ
事務局より
10:00~12:00
実践1 猶原和子(江戸川大学)
本田祐吾(お茶の水女子大学附属小学校)
「サークル対話から自由作文・協同推敲へ」
―これまでの研究会での学びをいかした低学年の取り組み―
12:00~13:00 昼食
13:00~14:30
実践2 菅沼先生(神奈川県公立小)
「ことばがある場所をめざして~Rさんと詩~」
3年生との「詩」の実践です。1、2学期の子どもたちの詩が重なりだしている様子や、子どもの背景を少しずつ話していきます。最後にRさんの詩について、彼の生活世界との関連づけながら話していきます。
14:45~16:15
実践 3 フレネハンドブックを手掛かりに
―実践をもとに皆さんで、語り合いましょう-
16:15~16:30 まとめ
結城孝雄(フレネ教育研究会代表 東京家政大学教授)
「これからの教育にむけて」
3.参加費 500円
※昼食は受付時に申し込み受付予定
近くにお店が少ないため、申し込まない場合はご持参ください。
イベントを探す
東京都近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
12/8 | 第38回日本教育技術学会 |
2/9 | 第6回谷・長谷川セミナー |
11/29 | 「探究を探究する」東京私立初等学校協会 算数部・理科部・メディア教育合同研修会 |
12/8 | 「言語学的知見に基づく生成AIとの対話ガイド:教育における活用」英語教育実践研究会 |
12/15 | 明日から生徒に話せる!先生のための自然人類学 |