終了

~子どもたちが楽しくできるようになる楽器指導のヒント~ 「音楽のキホン」~楽器指導~会場

開催日時 13:30 15:30
会費1000円
場所 京都府京田辺市田辺中央4丁目3−3 京田辺商工会CIKビル

このイベントは終了しました

 気になるリストに追加
20人が気になるリストに追加

音楽授業の進め方、困ってませんか?
 1時間の授業をどう組み立てるか、
 鍵盤ハーモニカ、リコーダーの有効な指導法、
 リズム感をつけるにはどんな活動をすればいいのか、
 ちょっとしたコツをご紹介します♪
 ピアノが弾けなくても大丈夫です!

1 ノリノリ♪リズムあそび
 【実践講座】音楽は遊びから!感覚が身につくリズム遊びを紹介!
2 楽しく覚える階名唱
 【実践講座】器楽指導の前に、階名唱!
3 できる楽器指導のコツ
  鍵盤ハーモニカ・リコーダー
  その他楽器
 【模擬授業】楽器指導のコツをお伝えします
  持ち物
  鍵盤ハーモニカ
  リコーダー
4 1時間の音楽授業
 【模擬授業】1時間の授業の組立をご紹介
5 お悩み相談シェア
 【相談・質問】皆さんで悩みを分かち合ってアイデアを出し合いシェアしましょう♪

詳しくはTOSSいちばん星HPにて
http://first-star2005.net/wp/?page_id=1841

なお申し込まれた方は、
TOSSいちばん星セミナーMLに登録させていただきます。

 気になるリストに追加
20人が気になるリストに追加

イベントを探す

関連する人気のセミナー・研究会・勉強会

11/5《ミルトン・エリクソンに学ぶ》カウンセリング研究会[2025.11例会]〓zoomによる開催〓
11/1511月15日(土)大阪教育大学池田地区附属学校研究発表会(参加費無料,事前申込必須)
10/31島根大学教育学部附属学校園 2025年 保育・教科授業づくり研修会(田村学主任視学官の講演会あり)
11/8令和7年度 熊本大学教育学部附属中学校 研究発表会
8/18第6回 谷和樹先生に学ぶ「学び方」マネジメントセミナー~子供たちが自ら学び取る学習をどのようにつくるか、 向山実践を踏まえ、令和の授業をこうアレンジする! 向山型×生成AI or ICT活用で「指導の個別化・学習の個性化」を実現する学び方~

音楽のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート