開催日時 | 10:00 〜 12:00 |
定員 | 20名 |
会費 | 3000円 |
場所 | 東京都渋谷区 広尾 1-5-9 ミドルリバー広尾 302 |
【定員に達したため、申込を終了いたしました】
※次回ワークショップへのご参加をお待ちしております。
新学期に向けて、応用行動分析学(ABA)を用いて学校やご家庭で実践できる学習指導法をご紹介します。エビデンスベースの学習指導法を実践して、【成功する新学期】をお手伝いします!!
ABAを用いた教育的指導法:
P: Precision Teaching (PT)
P: Personalized System of Instruction (PSI)
A: Active Learning
P: res P onse Card (DI)
特別支援教育の場に限らず幅広い教育現場で実践されており、国語や算数などに限らず、様々なスキルを効果的に学習できるエビデンスベースの指導方法です。今回のワークショップでは、明日から学校、園やご自宅で子どもたちに対して実践していた...
気になるリストに追加
2人が気になるリストに追加
イベントを探す
東京都近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
ワークショップのセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
行事指導 | 渡邉尚久 | 小野隆行 | 懇親会 | シュタイナー | イエナプラン | 横山験也 | アドラー | リトミック | 自閉症スペクトラム | オルタナティブ教育 | 化学 | 粕谷恭子 | 学習意欲 | 心理カウンセラー | 金大竜 | スマートフォン | 協同学習 | 小学校 | 英文法 | デジタル教科書 | ADD | 性教育 | カリキュラム | 奈須正裕 | 教材 | メンタルヘルス | 土作彰 | 授業参観 | プレゼンテーション | 英会話 | Teach For Japan | 秋田喜代美 | 公開授業 | 学習障害 | 物理 | スクールカウンセラー | ICT | 英検 | ユニバーサルデザイン
