| 開催日時 | 13:00 〜 16:00 |
| 会費 | 3000(学生、若者)1000円 |
| 場所 | 東京都世田谷区駒沢1−23−1 駒澤大学 駒澤キャンパス |
第12回全国若者•ひきこもり協同実践交流会in東京
〜生きづらさに抗して、ともに生きる社会をつくる〜
【大会趣旨】ひきこもりをはじめとする若者支援に関わる個人や団体が、交流と学び合いを通して実践力とネットワークを育んでいくために、全国各地で実践交流会が開催されてきました。
そのなかで、若者の生きづらさの背景には、教育•医療•家族•就労•貧困問題などが複合化して存在しており、社会そのものが若者にとって生きづらい者にものになっていることを明らかにしてきました。今後、若者が生きやすく働きやすい社会をつくっていくためにはどのような取り組みが必要なのか、立場•分野を越えて各地の実践を交流し議論していく必要があります。
今年度の東京大会は、文字通り、若者をめぐる課題を総合的に議論するテーブルづくりが目指されています。
東京大会実行委員長 太田政男(大東文化大学)
【歓...
気になるリストに追加
1人が気になるリストに追加
イベントを探す
東京都近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
| 11/22 | 明星学園小学校・中学校 公開研究会2025 |
| 11/28 | 「教科における探究の可能性」宝仙学園小学校 秋の公開授業研究会 |
| 2/7 | 第8回谷・長谷川セミナー |
| 12/27 | 冬期駿台教育探究セミナー『英文解釈/英作文の指導-2025年度の入試問題を解く!その2-【関東実施】』 |
| 12/21 | 冬期駿台教育探究セミナー『闘う30題'25入試数学ベストセレクション(その2)』 |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
大学のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
