開催日時 | 16:00 〜 21:00 |
定員 | 10名 |
会費 | 5,000円 |
懇親会の定員 | 10名 |
懇親会の会費 | 0円 |
場所 | 東京都港区西麻布3-2-13 |
アマチュア限定
「非お笑い芸人志望のためのネタ見せ・ライブ体験ワークショップ」vol.0
【開催日】2017年3月19日(日)
【時間】16:00〜21:00
【場所】日蓮宗 妙善寺本堂(東京都港区西麻布3-2-13/地下鉄日比谷線・大江戸線「六本木」駅徒歩6分)
【料金】5,000円(学生4,000円)
【定員】10名
【講師】
矢島伸男(お笑いコンビ「モクレン」/FUNBEST代表/日本即興コメディ協会副代表)
【サポーター講師】
野村真之介(お笑いコンビ「モクレン」/日本即興コメディ協会副代表)
丸沢丸(お笑いコンビ「東京アヴァンギャルド」/トゥインクル・コーポレーション所属)
ビンオ(ピン芸人/トゥインクル・コーポレーション所属)
【対象】
・お笑いが好きな方。やってみたい方。
・お笑い芸人を目指しているが、養成所に行く勇気がない方。
・ビジネスや教育現場において、笑いの技術を取り入れてみたい方。
・接客や営業が苦手でお悩みのビジネスマンの方。
・授業や子どもとのコミュニケーションに関するネタやヒントをお探しの教員の方。
・ネタ作りや発表を体験して、コミュニケーションや表現についての気づきを得たい方。
・自己表現について課題を持ち、それについての解決策をお探しの方。
・表現力に自信をつけたい方。
【内容】
「お笑い芸人になりたいわけじゃないけど、実際にネタを作り、舞台に立つ経験をして、コミュニケーションや表現について学びたい」という方のためのワークショップです。
実際にネタを創り、プロの芸人さんと同じ舞台に立ち、そこを目指してネタ創りをしていきます。本番では、プロの芸人さんとともに「テラワラワスハウスvol.5」に出演していただきます。
ネタを作り、ネタ見せをし、プロの芸人と同じ舞台に立つ。半日を芸人として過ごすことができる、数少ない体験型ワークショップとなっております。もちろん、プロの芸人さんのネタも見られます。ネタ作りと実演を経て感じたことを踏まえて見ると、数多くの気づきが得られるかと思いますので、そちらもお楽しみください。
【タイムテーブル】
16:00 ワークショップ開始/アイスブレーク
16:20 ジャンル決め(漫才・コント・一人芸からいずれかを選択)/ネタ作り
17:00ネタ見せ/フィードバック
17:45 ネタ見せ2回目
18:00 プロの芸人さん合流/本番に向けた段取り(場当たり)を一緒に体験する
19:00 本番(ライブ名「テラワラワスハウスvol.5」)/ネタ実演(実際にお客様の前でネタを披露していただきます)
20:15 ライブ終了/振り返り
21:00 一切終了
※希望者は、別室で行われているライブ懇親会に合流できます。お客様にネタの感想を直接にお聞きできるチャンスです。
【その他の事項】
・当日のライブの模様はすべて録画し、後日、YouTube限定公開で参加者に共有致します。
・講師(矢島)より後日、メールでの詳しいフィードバックを送付致します。
・本ワークショップは、お笑いライブ「テラワラワスハウス」との提携により、実際にお客様の前でネタをすることを実現しました。
・1組に作っていただくネタ時間は2分程度です。ネタ見せの中で、適宜改良のためのフィードバックを行います。
【申込アドレス】
info@funbest.jp
※件名「ライブ体験ワークショップ参加希望」とし、お名前・電話番号・やりたいネタのジャンル(漫才・コント・一人芸の中から1つ)を明記してください。
※申込の際、すでに相方候補がおられる方は、その旨も忘れずに明記し、代表の方は相方として参加される方のお名前・連絡先も明記してください。
【主催】
FUNBEST
【協力】
日蓮宗 妙善寺(東京都港区)
イベントを探す
東京都近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
8/8 | 科学教育研究協議会 第71回全国研究大会東京大会 |
8/18 | 東京学芸大学附属世田谷中学校数学科 令和7年度夏期現職研修セミナー 申し込みフォーム |
8/14 | 【8/14(木)会場実施】教員採用試験”個人面接対策”(RTF教育ラボ) |
8/9 | 【8/9(土)会場実施】教員採用試験”個人面接対策”(RTF教育ラボ) |
8/18 | 【JTBカレッジ】進路指導に直結!先生向け特別オープンキャンパス |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
ネタのセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
