ログインしてください。
開催日時 | 10:00 〜 16:00 |
定員 | 30名 |
会費 | 6480円 |
場所 | 東京都江東区大島8-33-9 東大島文化センター3階 第1・2会議室 |

☆乳幼児期の子どもの発達と気づきのシステム!
☆発達障害の理解と支援のために!保護者との上手な付き合い方!
特別支援教育では、小学校以降の取り組みが重視される傾向があります。
しかし、心身の発達が著しい乳幼児期の指導に苦労されている方も多いのではないでしょうか。
乳幼児期に重要なのは、“気づく”ことです。
子どもの発達を理解し、実態を把握することで、向き合い方が分かってきます。また、障害のある子どもにかかわる様々な関係者との連携も重要です。
今回は、乳幼児のアセスメントや具体的取り組みの実践例、保護者や専門機関との関わり方などについてお話いただきます。
※本セミナーは、撮影してジャパンライムよりDVDとして発売する予定です。 受講者が映る可能性がありますが、申込み時点で映像化の承諾をいただいたものといたしますので、ご了承ください。
【セミナー参加対象】
...
気になるリストに追加
9人が気になるリストに追加
イベントを探す
東京都近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
6/7 | STEAMersFES2025 教育とSTEAMを楽しむフェスティバル |
5/25 | 「教員採用説明会&選考会2026」in東京 |
5/25 | TOSS中学社会科教員勉強会 2025.5月②(63回目) |
5/25 | 五月祭教育シンポジウム2025 |
5/31 | 【無料】教員志望の大学生&1〜3年目の先生集まれ~!「5/31(土)未来の先生カフェ」 |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
幼児のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
