終了
企業と共に学び創る!中高生×企業 最新アクティブラーニング!創造力の甲子園【Mono-Coto Innovation】全国決勝開催!
開催日時 | 13:00 〜 18:00 |
定員 | 200名 |
会費 | 0円 |
場所 | 東京都日本未来科学館7F 未来館ホール |

企業が出題するリアルなテーマ課題に対して中高生がアイディアをカタチにして挑む。デザイン思考を用いて中高生の発想力・実践力を育み、アイディアプロトタイプを競うコンテスト『Mono-Coto Innovation』( モノコトイノベーション) の全国決勝を開催します。
本大会では、東京・山形・京都で開催された地方予選から勝ち上がったチームが、企業と共に創り上げたプロトタイプを手に、シリコンバレーツアーをかけて渾身のプレゼンテーションを繰り広げます。
デザイン思考を取り入れ、問題発見・解決に本気になった中高生の輝く姿をぜひ見に来てください!
ユニークなアイディアを生み出すコト、チームで物事を進めていくコトが重要視されてこなかった今までの教育。0→1を生み出す実践力を育み、それをウェルカムに評価する社会づくりの一手がMono-Coto Innovation。学びで溢れている空間がここ...
気になるリストに追加
4人が気になるリストに追加
イベントを探す
東京都近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
6/7 | STEAMersFES2025 教育とSTEAMを楽しむフェスティバル |
8/5 | 第73回演劇教育夏期大学 |
6/14 | 日本児童英語教育学会(JASTEC)第45回全国大会 |
6/7 | 探究する学びをデザインする教育者のためのワークショップ「Thinking about Thinking - 『思考』を考える」 |
8/2 | 演劇部顧問のためのワークショップ2025【桐朋学園芸術短期大学】 |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
6/29 | 社会正義の観点から考えるLIEM(貧困や経済的排除)を背景に持つクライエントへの心理支援 |
10/28 | 東京学芸大学附属大泉小学校 探究校内研究会公開⑤ |
10/16 | 東京学芸大学附属大泉小学校 探究校内研究会公開④ |
11/6 | 東京学芸大学附属大泉小学校 探究校内研究会公開⑥ |
6/7 | 第8回 教育現場のChatGPT活用法を現役教師 兼 生成AIコンサルタントが伝授! |
スクールのセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
学習障害 | 読み聞かせ | 非常勤講師 | 電子黒板 | 低学年 | キャリア教育 | 英語 | 化学 | 高等教育 | 大学受験 | 井上好文 | SNS | LITALICO | マット運動 | デジタル教科書 | 受験 | 非認知 | 発達障害 | ソーシャルスキル | Teach For Japan | 板書 | 卒業式 | 発表会 | いじめ | 問題児 | ADHD | 心理カウンセラー | 教職 | 通常学級 | プレゼンテーション | 佐藤正寿 | 家庭科 | 国際バカロレア | 菊池省三 | 授業づくり | 不登校 | プログラミング | スマートフォン | 学習意欲 | 冬休み
