終了
【Teacher's School】アクティブラーニング型研修 「新学期から使える!7つの習慣 × まんが教育〜学級経営に役立つ新たな視点を手に入れるワークショップ〜」(授業づくり・学級経営・教え方・授業力・ファシリテーション・懇親会)
開催日時 | 14:00 〜 18:00 |
定員 | 15名 |
会費 | 3000円 *2回目以降、ペアでご参加の場合2000円 |
場所 | 東京都中央区銀座3-11-18 眞帆ビル 3階 |

Teacher's School
アクティブラーニング型研修
「新学期から使える!7つの習慣 × まんが教育〜学級経営に役立つ新たな視点を手に入れるワークショップ〜」
∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽
Teacher's Schoolは、
先生(教師)が創る先生の学校。
教師と共に創る少人数、双方向型の研修プログラムです。
共に学び、共に高め合いましょう!
国際バカロレアPYP候補校
開智学園 開智望小学校 教諭
峰岸 巧 (Satoshi Minegishi)さん
とのコラボ企画です!
今回のテーマは「7つの習慣 × まんが教育」
「来年度の学級経営は、どうしようかな?」
「7つの習慣を、教育現場に生かしたい!」
「まんが教育って、どんなもの?」
「子どもたちとのコミュニケーションの幅を広げ...
気になるリストに追加
3人が気になるリストに追加
イベントを探す
東京都近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
小学校のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
金大竜 | LGBT | プレゼンテーション | アクティブラーニング | PBL | 立命館 | イエナプラン | 話し方 | 向山型 | 俵原正仁 | 公開研究会 | リコーダー | 菊池省三 | 多読 | 家庭科 | 全国大会 | 東京書籍 | 授業づくり | 前田康裕 | グループワーク | センター試験 | 特別活動 | タブレット | 体育 | 電子黒板 | 冬休み | ADHD | ファシリテーション | 川上康則 | 協同学習 | 授業参観 | カウンセリング | 公民 | 高校教員 | 教員採用試験 | ユニバーサルデザイン | 大学 | マインドマップ | 学級経営 | 集団討論
