| 開催日時 | 13:00 〜 17:50 |
| 定員 | 500名 |
| 会費 | 0円 |
| 場所 | 東京都品川区大崎4-2-16 立正大学 品川キャンパス 石橋湛山記念講堂 |
第10回教育実践フォーラムでは家族支援研究の第一人者の中田洋二郎先生をお迎えし、前年度から引き続き「家族支援」をテーマにして開催いたします。
家族支援の中でも特に有効な親支援の方法として行われているペアレントトレーニングについて取り上げ、中田先生をはじめ井上先生、実践者の方々、保護者さまなど、それぞれの立場からお話を伺い、来場された様々な分野や立場で子どもに関わられている皆さまとご一緒に「家族支援」について考え、実践へのヒントを見つけていただければ幸いです。
【基調講演】
テーマ:「親支援とペアレントトレーニング」
講師:中田 洋二郎先生(立正大学心理学部教授)
【パネルディスカッション】
テーマ「 ペアレントトレーニングが地域に広まり定着するためには」
コーディネーター:井上雅彦先生
【お申込み方法】
Webフォームよりお申込み
https://krs.bz/litalico/m/junior-forum2017
【参加費用】
無料(事前申込制)
▼詳細はこちら
https://junior.litalico.jp/partner/event/forum2017/
気になるリストに追加
12人が気になるリストに追加
イベントを探す
東京都近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
| 11/22 | 明星学園小学校・中学校 公開研究会2025 |
| 11/23 | 一般財団法人語学教育研究所 2025年度研究大会 |
| 11/28 | 「教科における探究の可能性」宝仙学園小学校 秋の公開授業研究会 |
| 2/7 | 第8回谷・長谷川セミナー |
| 12/21 | 冬期駿台教育探究セミナー『闘う30題'25入試数学ベストセレクション(その2)』 |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
| 11/30 | 2025 11月 マイクロソフトMVPから学ぶPowerPointオンラインセミナー |
| 11/30 | 関西英語授業研究会 Harvest 第8回京都支部 |
| 12/31 | 先生のための電気と情報ワークショップ2025 出張個別勉強会! |
| 11/24 | 授業の音読やスピーキング活動を入試や自己表現に役立てるには? 生徒の可能性を引き出す!教材活用セミナー(ONLINE) |
| 12/9 | IELTS活用校 事例紹介セミナー |
大学のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
粕谷恭子 | 教え方 | 自然体験 | 高大接続 | 学級崩壊 | 認定試験 | 英会話 | 部活 | マインドマップ | 外国語活動 | 重複障害 | インクルーシブ教育 | 書道 | 全国大会 | 21世紀型スキル | スマートフォン | 絵画 | 公開研究会 | 公開授業 | 道徳教育 | 横山験也 | 教育会 | 森川正樹 | 土作彰 | 河合塾 | 山田洋一 | 学活 | 保健室コーチング | 外国語 | 川上康則 | タブレット | 授業研 | パワーポイント | デジタル教科書 | 小中一貫 | 地理 | iPad | Teach For Japan | ノート指導 | LITALICO
