終了

【締切4/21】新年度に、生徒・児童をアクティブにするヒントが盛りだくさん!“アクティブラーナーズフォーラム &チャレンジカップ2017グランプリ決定戦”

開催日時 13:15 18:00
定員600名
会費0円
場所 東京都新宿区戸塚町1-104 早稲田大学大隈記念講堂

このイベントは終了しました

 気になるリストに追加
25人が気になるリストに追加
【締切4/21】新年度に、生徒・児童をアクティブにするヒントが盛りだくさん!“アクティブラーナーズフォーラム  &チャレンジカップ2017グランプリ決定戦”

★★★★教育のノーベル賞「グローバル・ティーチャー賞」に選ばれた
        工学院大学附属中学・高等学校 高橋一也先生も登壇!★★★★

一般社団法人アクティブ・ラーニング協会が運営協力する、
おすすめのイベントをご紹介いたします!

新年度の担当学年が決まるこの時期、
新たに受け持つ生徒たちをアクティブラーナーに育むための
イメージやトークが得られます!

……………………………………………
「チャレンジカップ」とは、一般社団法人日本チャレンジ教育協会が主催する、

小中高生にとっての「チャレンジの甲子園」。

毎年2万人近い生徒・児童が、半年間にわたって自ら挑戦する目標を定め、それに精一杯挑戦する大会です。

今年で10回目の開催となります。

そして、その中から最も優秀な活動を遂げた8組が、 “最優秀賞グランプリ”をかけて、自分たちの活動を発表するのが

「チャレンジカップ2017 グランプリ決定戦」。

「自ら課題を発見し、考え、行動し、周囲の人と協力し、解決できる人財」、

まさにアクティブラーナーたちが集う場です。

さらに、今年の「グランプリ決定戦」は、

8組が如何に主体的に活動してきたかを発表するのみにとどまらず、

●主体的に学ぶとは?生徒と先生と保護者がともに学ぶワークショップ

●「アクティブラーナーは、こう育む!」教員向け向け講演会

といった内容も交え、「アクティブラーナーズフォーラム」としても同時開催されます。

新年度の授業の参考に、是非ご参加されては如何でしょうか!?

※ご家族との参加、生徒を連れての参加もOKです!

*****************************
開催概要

日時:2017年4月23日(日)
    13:15~18:00(予定)

場所:早稲田大学 大隈記念講堂 (東京都新宿区)

費用:無料(要事前申し込み)

定員:600名
*****************************

・ご登壇講師
髙橋 一也 氏  / 工学院大学附属中学校・高等学校 英語科教諭

1980年、秋田県生まれ。
慶應義塾大学、同大学院卒業後、米国ジョージア大学大学院へ留学。
全米優等生協会に選出され修了。
帰国後は英語教諭となり、2015年より工学院大学附属中学校に勤務。
日本人初、「教育界のノーベル賞」といわれるグローバルティーチャー賞に選出。
著書に「世界で大活躍できる13歳からの学び」がある

 気になるリストに追加
25人が気になるリストに追加

イベントを探す

大学のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート