開催日時 | 13:00 〜 16:00 |
定員 | 10名 |
会費 | 3000円 |
場所 | 千葉県市川市末広1丁目1番31号 第一会議室 |
DQEE (Drive for Quality Education of English)は英語教育のための学会です。今年の4月にDQEE初のワークシップを開きます。主題は「小学校の先生のための英語ワークショップ1」で、小学校でどのように英語を教えればいいのか、そのアイデアを提案します。ワークショップは3時間で、「アルファベットの発音練習」「東京オリンピックに向けて」「You Tubeを授業で使う」の3部構成になっています。授業で実際に使える教材を無料で配布します。場所は千葉県市川市にある行徳公民館です。地下鉄東西線の行徳駅を下車、徒歩5分の場所です(http://www.city.ichikawa.lg.jp/edu12/1411000004.html)。対象は小学校の先生と小学校の英語に興味のある方です。講師は英語教育にたずさわって長年の経験をもつニッキー関野です。コロンビア大学の大学院を修了し、英語教育の修士号であるTESOL (Teaching English for Speakers of Other Languages)を持っています。
気になるリストに追加
4人が気になるリストに追加
イベントを探す
千葉県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
8/9 | 数学教育協議会 第72回全国研究大会・松戸大会 |
9/7 | 秋の教育フェス2025ちば |
8/9 | チリモンを探せ~海の小さな生き物~<8/9> |
8/22 | チリモンを探せ~海の小さな生き物~<8/22> |
8/9 | 【文部科学省後援】2025年度ELEC夏期英語教育研修会 8/9 対面研修 |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
8/31 | 2学期最初の組み立て講座(ZOOM・映像) |
1/4 | 第30回ハイテンションセミナー ハイブリッド |
8/24 | 第八回Ijin(偉人)・授業創りセミナー |
1/4 | 【TOSS Sunny VS TOSS/Carnival! VS 予選突破チーム 三つ巴 模擬授業対決2026!】 |
8/9 | 私の授業、これでいいの? まるごと点検と改善策 第31回教師力UPセミナー(TOSS大田の会主催) |
英語のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
