開催日時 | 13:00 〜 16:30 |
定員 | 100名 |
会費 | 1000円 |
場所 | 大阪府枚方市新町2丁目1-35 ラポールひらかた |
「国語の教室②」では、文芸研の理論をもとに、1学期後半の光村図書教材を中心に教材研究や授業の進め方について学び合います。
国語の教材研究や授業の進め方に困っている方。
何か新しいことをしなければいけないみたいだけれど何をしたらいいのか分からない。初任研や校内研の授業を間近にひかえている方、初任者指導や初めての学年主任で戸惑っている方、など、新任の先生からベテランの先生まで奮ってご参加ください。学生さんも歓迎です。ともに学びましょう。
【主な内容】
○低学年(A講座)
「おおきなかぶ」(光村1年)
「スイミー」「ミリーのすてきなぼうし」(光村2年)
○中学年(B講座)
「もうすぐ雨に」(光村3年)
「一つの花」(光村4年)
○高学年(C講座)
「千年の釘にいどむ」(光村5年)
「森へ」(光村6年)
申込の際には、参加者氏名、学校名、希望講座(ABC...
気になるリストに追加
1人が気になるリストに追加
イベントを探す
大阪府近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
8/7 | 第10回 関西教育ICT展 |
8/8 | ふらっと道徳 夏フェス2025 in OSAKA |
8/22 | 【第2回夏の教師力UPフェス】白銀(シルバー)の三日間 大阪府和泉市【online】会場 |
8/7 | STEAM教育を考えるシンポジウム2025 |
8/7 | QUEST HEROES 2025 Summer |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
9/6 | 「光村図書9・10月の物語文を徹底攻略!」TOSS大田の会主催 第32回教師力アップセミナー |
8/7 | 東北たのしい授業フェスティバル2025 |
8/18 | 東京学芸大学附属世田谷中学校数学科 令和7年度夏期現職研修セミナー 申し込みフォーム |
12/7 | 第39回 日本教育技術学会 宮城大会 |
8/9 | 私の授業、これでいいの? まるごと点検と改善策 第31回教師力UPセミナー(TOSS大田の会主催) |
教材のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
