開催日時 | 09:10 〜 17:00 |
定員 | 20名 |
会費 | 6000円 |
場所 | 山梨県都留市田原3-8-1 都留文科大学 |
大学で用意したiPadやChromebookなどの情報端末を使った体験授業を通して、先進的な取り組みをしている現場で活用されている教育ICTの実践事例を知る。また、国語科教育において教育ICT導入がもたらす授業改善の可能性を探求するとともに、アクティブラーニングなどの新しい学びを現場で実践するための具体的な手立てを学ぶ。基礎的・基本的な事項から講習を組み立てるので、教育ICTでの授業経験がまったくなくても受講可能。(中学校国語科教諭・高等学校国語科教諭対象)
【アクセスについて】
新宿駅を起点にすると、午前7時30分発で午後7時6分帰着(片道1時間半)。日帰り受講も十分に可能です。
車だとさらに早い場合もあります。たとえば神奈川県の茅ヶ崎市からだと、電車で片道3時間のところ、圏央道を使えば片道1時間強です。
※申し込み方法は都留文科大学HPで確認して下さい。 →https://www.tsuru.ac.jp/
気になるリストに追加
4人が気になるリストに追加
イベントを探す
山梨県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
11/22 | 明星学園小学校・中学校 公開研究会2025 |
9/25 | DV加害者自助グループ(妻・恋人への暴力を止めたい男性のための自助グループ)=2025.9月第2回=【会場+zoom開催】 |
9/25 | 『どう生きるかつらかったときの話をしよう』野口聡一 一冊の本を仲間と分かち合うことの楽しさを共有しませんか!!! |
9/27 | 日本児童劇作の会9月定例会〔脚本研究部門) |
11/9 | 2025英語教育セミナー&教材展示会 |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
10/5 | 【東書・学図】10月・11月の算数単元を徹底攻略! TOSS大田の会主催 第33回教師力UPセミナー |
10/4 | 古川光弘先生直伝!保護者も安心!保護者を味方に!そんな学級経営と授業のテクニック |
4/4 | 春フェス 黄金の3日間の学級開き 演習あり |
10/7 | 生成AI・VRを活用した小学校外国語の公開授業 |
10/19 | 教師のための「生成AI」完全攻略セミナー〜生成AI活用で授業も校務もレベルアップ!〜 |
国語のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
