終了

「傾聴を極める」  ~教師として不可欠な態度と技法~

開催日時 09:00 15:00
定員50名
会費トレーナー・コーディネーター3000  一般4000  学生1000 円
場所 東京都早稲田大学 16号館 405教室

このイベントは終了しました

 気になるリストに追加
4人が気になるリストに追加

        ピア・トレーナーのための研修講座
            《 一般公開講座 》
              
                     日本ピア・サポート学会主催

《講師》 高野 利雄(たかの としお)
     栄光学園・宝仙学園 スクールカウンセラー

講師からのメッセージ

「子どもたちにとって学校が安心安全な 場であってほしい」という声をよく聞き ます。その実現のために必要なことは教 師の傾聴する態度と技法です。日常生活 でも危機対応の場面でも、傾聴は理解と 支援の人間関係をつくりあげていくから です。 教師の傾聴がモデルとなって、子ども たちの間にもサポーティブ・コミュニ ケーションが広がっていきます。ピア・ サポーターを養成したいと願っておられ る方々とご一緒に傾聴の学びを深める機 会がもてることを楽しみにしていま...

全ての閲覧・申込には会員登録が必要です

3万人の方が利用する国内最大の教員向けイベントまとめ

カンタン30秒で簡単登録
 気になるリストに追加
4人が気になるリストに追加

イベントを探す

関連する人気のセミナー・研究会・勉強会

12/20第32回大会「デジタル教材勉強会」東京・大阪 ハイブリッド開催(英語・総合探中心デジタル教材 基本活用勉強会) ~授業力向上を目指して~ 共催 Harvest Winter Session 2025 & 大阪私学教育情報化研究会研究会 
12/25未来の学習コンテンツEX 2025冬期 テーマ「DXの先を見据えたこれからの学び」 生成AIの授業活用―教科学習におけるAI活用の今とこれからー
12/18「やってみる」から始まるデジタル・シティズンシップ教育 〜秋山貴俊先生の実践紹介〜
12/6【無料説明会】アメリカの最先端ギフテッド教育を学ぶオンライン研修 12/6
12/6痛みの権威と考える「こどもの痛み」が教えてくれること

スクールのセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート