実施報告を掲載しました! 「もったいない鬼ごっこ」の体験を通じてフードロスを学んだ後は、グループワークで私たちにできることを考えました。午後はNPO...
開催日時 | 10:00 〜 16:15 |
定員 | 30名 |
会費 | 0円 |
場所 | 東京都墨田区総合体育館(墨田区錦糸) |
このイベントは終了しました
気になるリストに追加「授業でできる!子どもたちが体験して楽しく学ぶ手法を提案!」
本研修会は、ゲストティーチャーによる専門的な知見からの講義・実習(午前の部)に加え、学校現場で経験豊富な講師による教科学習に沿ったテーマの環境学習プログラムの紹介・体験(午後の部)を行うものです。
明日からの授業に活かせる実践的なアイデアがたくさん詰まっていますの
で、是非ご参加ください!
チラシ(研修会詳細)はこちらから↓
https://www.tokyokankyo.jp/wp-content/uploads/2017/04/kankyogaku_chirashi.pdf
①対象
都内国公私立小学校及び義務教育学校教職員、都内特別支援学校教職員
②内容
子どもたちがフードロスの問題を身近に捉え、生活の中での身近な「もったいない」を考える手法を学びます。
【午前】・フードロスを学...
都内小学校教職員向け環境教育【実施報告】研修会「フードロスと『もったいない...
イベントを探す
東京都近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
12/7 | 第39回 日本教育技術学会 宮城大会 |
8/11 | 特別支援教育教材展示会5 in 東京 |
7/8 | 第41回ベルテール教育セミナー「子どもの気持ちに寄り添う食育アプローチと偏食対応」 |
7/31 | 【人気講座】第31回 構成的グループエンカウンター入門ワークショップ |
7/29 | 【締切延長】7/29(火)「パラスポーツセミナー」開催 |
教職のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
