実施報告を掲載しました! 「もったいない鬼ごっこ」の体験を通じてフードロスを学んだ後は、グループワークで私たちにできることを考えました。午後はNPO...
開催日時 | 10:00 〜 16:15 |
定員 | 30名 |
会費 | 0円 |
場所 | 東京都墨田区総合体育館(墨田区錦糸) |
このイベントは終了しました
気になるリストに追加「授業でできる!子どもたちが体験して楽しく学ぶ手法を提案!」
本研修会は、ゲストティーチャーによる専門的な知見からの講義・実習(午前の部)に加え、学校現場で経験豊富な講師による教科学習に沿ったテーマの環境学習プログラムの紹介・体験(午後の部)を行うものです。
明日からの授業に活かせる実践的なアイデアがたくさん詰まっていますの
で、是非ご参加ください!
チラシ(研修会詳細)はこちらから↓
https://www.tokyokankyo.jp/wp-content/uploads/2017/04/kankyogaku_chirashi.pdf
①対象
都内国公私立小学校及び義務教育学校教職員、都内特別支援学校教職員
②内容
子どもたちがフードロスの問題を身近に捉え、生活の中での身近な「もったいない」を考える手法を学びます。
【午前】・フードロスを学ぶ食育教材「もったいない鬼ごっこ」の体験
(講師)NPO法人ハンガー・フリー・ワールド
【午後】・授業でできる食・ごみを考えるプログラム(食育かるた、絵手紙制作など)
(講師)NPO法人環境学習研究会 理事長 谷村 春樹 氏
◆関連教科の例
社会「廃棄物の処理」(4年)、家庭「身近な消費生活と環境」、「環境に配慮した生活の工夫」(5・6年)
③申込方法
下記の東京都環境公社ホームページからお申込みください。
https://www.tokyokankyo.jp/14814.html
④申込締切
平成29年7月中旬まで延期中!(定員に達した時点で終了)
※受講決定者には、後日詳細をお知らせいたします。
主催:東京都環境局 後援:東京都教育委員会
都内小学校教職員向け環境教育【実施報告】研修会「フードロスと『もったいない...
イベントを探す
東京都近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
1/11 | KTOデラックス |
1/18 | 令和6年度 東京学芸大学附属世田谷小学校 研究発表会 |
1/12 | マナベーション |
1/9 | 【東京大学IRCN】発達障害の特性を生かして活躍できる社会を考える ~当事者の思いやり、そして受け入れとは?~ |
1/12 | 【授業をレベルアップ!】1/12(日)RTF教育ラボ・オンラインコンピテンシー向上講座「授業スキル向上講座(発問)」 |