| 開催日時 | 10:00 〜 17:00 |
| 定員 | 20名 |
| 会費 | 10,000(税込)円 |
| 場所 | 東京都千代田区三番町5-7精糖会館7階 |
◆セミナーの意義◆
新指導要領対応、新教科の導入、多様化する保護者対応、入試改革に関わる変化など、教育者の方々に次々とふりかかる新たな挑戦に加え、日々の授業や生活指導に追われる慌ただしい日々。一方で、世間では教職員の残業時間の問題が大きく取り沙汰され、どのような働き方をすればよいのかわからず、また、自分がしたい・ありたいと思っている理想とのギャップに悩まれている教育者の方が多いのではないでしょうか。このセミナーでは、日々、子どものため、保護者のため、学校のため、お忙しく過ごされている先生方に、ご自身と向き合っていただく機会としてお役立て頂きたいと考えています。
◆本セミナーで取り組むこと◆
Point 1. 「どんな教育者でありたいか」自分のビジョンを描く
他の参加者と交流しながら教育者としてのありたい姿をワークショップ形式です改めて考えます。これまでの活動を棚卸し、...
気になるリストに追加
13人が気になるリストに追加
イベントを探す
東京都近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
| 11/22 | 明星学園小学校・中学校 公開研究会2025 |
| 11/23 | 一般財団法人語学教育研究所 2025年度研究大会 |
| 11/28 | 「教科における探究の可能性」宝仙学園小学校 秋の公開授業研究会 |
| 2/7 | 第8回谷・長谷川セミナー |
| 12/21 | 冬期駿台教育探究セミナー『闘う30題'25入試数学ベストセレクション(その2)』 |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
保護者のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
