開催日時 | 09:30 〜 16:30 |
定員 | 300名 |
会費 | 3000円 |
場所 | 東京都文京区3-29-1 筑波大学附属小学校 |
1.日時 平成29年 8月 1日 火曜日
2.会場 筑波大学附属小学校 講堂
3.参加費 3500円
★事前に参加申し込みくださった方は、3000円になります。
事前に参加の申し込みをしてくださいますよう願いします。
4.内容と日程
9時30分 受け付け開始
9時50分 開会行事
10時00分 4年生授業展開 「わたしたちの東京都」
授業者 山下 真一
11時00分 5年生授業展開 「震災と畠山さんの森と海は恋人」
授業者 粕谷昌良
12時10分 昼食
13時00分 パネルディスカッション
「新学習指導要領で何が変わるのか」
コーディネーター 梅澤真一
授業提案者...
気になるリストに追加
3人が気になるリストに追加
イベントを探す
東京都近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
7/21 | TOSS中学社会科教員勉強会 2025.7月①(65回目) |
8/2 | 第16回語ルシスオンラインセミナー夏季大会(東京学芸大大学附属竹早小学校 道徳教育研究会)2025 |
7/27 | 第26回 高校社会教育サークルあごら例会 |
8/3 | 教科等横断的な学習の探究 サイエンス×アート・プログラム |
8/30 | しんりがく研究会「ケアする人のケアを考える──イヤイヤ期の葛藤をめぐる子育て当事者の語り合いの試み」 |
社会科のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
鈴木優太 | 授業づくりネットワーク | 自閉症スペクトラム | ディベート | アクティブラーニング | クラス会議 | フィンランド | ロイロノート | 国際教育 | 川上康則 | 学習障害 | 日本語教師 | 初等教育 | 思考ツール | 技術 | 高校入試 | ホワイトボード | 日本史 | 非常勤講師 | 外国語 | 家庭学習 | 幼児 | 総合的な学習 | 学び合い | 秋田喜代美 | 森川正樹 | 河合塾 | TOK | サマーセミナー | ファシリテーション | 外国語活動 | 鹿毛雅治 | 電子黒板 | 堀川真理 | TOSS | アイスブレイク | 食育 | 倫理 | 光村図書 | 向山型
