終了

6/18(土) 明日の教室 山口裕也先生 測定学

開催日時
会費3,000円(税込)円
場所 京都府京都市大宅山田34 京都橘大学
主催明日の教室 事務局

今回の明日の教室は、東京から山口裕也先生(杉並区教育委員会、東京学芸大学非常勤講師)をお招きして測定学の話題を中心に行います。山口先生は若手のバリバリの研究者です。
教育の評価を考えるときに、この測定という考え方は、これから益々重要になると思います。
測定は数式を用いますが、数式を使うと懸念反応がでることは分かり切っていることなので,数式 を(極力)使わない話題にしようと考えてくださっています。
以下のような講座になります。
引用開始 ーーーーーーーーーー
主題
教育評価の方法論としての心理・教育測定学・統計学
――測定学・統計学の基礎の基礎,学校現場での活用
内容
はじめに――何のための測定学・統計学か
1.測定学・統計学とは何か――測定学・統計学の認識論的前提を起点として
 (1)あの空の色は
 (2)認識の現象学的基礎付け
 (3)測定学・統計学とは何か
2.はじめての統計学―...

全ての閲覧・申込には会員登録が必要です

3万人の方が利用する国内最大の教員向けイベントまとめ

カンタン30秒で簡単登録

イベントを探す

京都府近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会

5/11ALL TOSS大阪 理科春フェス(ハイブリッド)
5/24 春のクラス・授業づくり研究会in京都 ー中村、古川、俵原に学ぶ6月を乗り越えるためのとっておきの教師の極意ー
5/7【5/7(水)21時ZOOM】プロ教師が見せる子どもたちが熱中する算数授業_春フェス
6/1神戸英語教育学会研究大会/KELTセミナー「AIと外国語教育の未来(仮題)」(第1報)
5/31📣 \子どもの信頼を一気に掴む!授業革命の秘訣/ ✔「子どもがちゃんと話を聞いてくれるようになった!」 ✔「授業中に寝てた子が、今では一番前で手を挙げる!」 ✔「クラスの平均点がまさかの15点アップ⤴」 たった1つのコツで… 📚授業が変わる 🧠子どもが変わる 💬クラスが変わる 【📌模擬授業あり/即・実践OK/特別支援にも対応】 #授業づくり #若手教師応援 #模擬授業 #教員採用試験 #特別支援教育 #学級経営 #小学校 #中学校 #高校 #教師の成長 #先生の悩み解決

明日の教室のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート