終了

PTAとITを考える会

子供の問題と言われがちなネット問題をITとの関わり方に立ち返り、保護者間でも起こりうる問題として考えることで、今後の子供達をとりまく環境を考えます。

PTA活動は教員にも大きな負荷のかかる活動です。

教員や保護者が共に関わる場としてのPTAを題材に、IT化やオンラインコミュニケーションの話を一緒に考えましょう。

メインセッションには、テクニカルライター/コラムニストでもあり一般社団法人インターネットユーザー協会(MIAU) 代表理事を務めるだけでなく、PTA・子供会役員を歴任された小寺 信良氏をお招きします。

<<セッション内容>>
・タイトル:『IT化でPTAを"イマドキ"の組織に変える』
 講師紹介:小寺 信良
・タイトル:『PTAのIT機器と予算の話』
 講師紹介:山口あゆみ
・LT
 PTAのコミュニケーションツールについて(仮題
 子...

全ての閲覧・申込には会員登録が必要です

3万人の方が利用する国内最大の教員向けイベントまとめ

カンタン30秒で簡単登録

イベントを探す

大阪府近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会

5/18KK会場
5/17【大阪会場※会場のみの募集】キッズビジョン®インストラクターPRO資格認定講座5月17日(土) 10:30〜5月18日(日) 17:00
5/31📣 \子どもの信頼を一気に掴む!授業革命の秘訣/ ✔「子どもがちゃんと話を聞いてくれるようになった!」 ✔「授業中に寝てた子が、今では一番前で手を挙げる!」 ✔「クラスの平均点がまさかの15点アップ⤴」 たった1つのコツで… 📚授業が変わる 🧠子どもが変わる 💬クラスが変わる 【📌模擬授業あり/即・実践OK/特別支援にも対応】 #授業づくり #若手教師応援 #模擬授業 #教員採用試験 #特別支援教育 #学級経営 #小学校 #中学校 #高校 #教師の成長 #先生の悩み解決
5/17【5/17,18新大阪】子どもや保護者との関わり方が変わる!今注目のメンタルヘルスケア技術を習得!2級心理カウンセラー養成講座【休日2日で資格取得】
5/25第91回文芸研枚方サークル「国語の教室」対面(集合型)

保護者のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート