ログインしてください。

終了

PTAとITを考える会

子供の問題と言われがちなネット問題をITとの関わり方に立ち返り、保護者間でも起こりうる問題として考えることで、今後の子供達をとりまく環境を考えます。

PTA活動は教員にも大きな負荷のかかる活動です。

教員や保護者が共に関わる場としてのPTAを題材に、IT化やオンラインコミュニケーションの話を一緒に考えましょう。

メインセッションには、テクニカルライター/コラムニストでもあり一般社団法人インターネットユーザー協会(MIAU) 代表理事を務めるだけでなく、PTA・子供会役員を歴任された小寺 信良氏をお招きします。

<<セッション内容>>
・タイトル:『IT化でPTAを"イマドキ"の組織に変える』
 講師紹介:小寺 信良
・タイトル:『PTAのIT機器と予算の話』
 講師紹介:山口あゆみ
・LT
 PTAのコミュニケーションツールについて(仮題
 子供とネットを考える会 おへそとり 他

申込はこちらから:
http://www.kokuchpro.com/event/safewebkids20170819/

イベントを探す

保護者のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート