開催日時 | 13:15 〜 16:45 |
定員 | 30名 |
会費 | 2000円 |
懇親会の定員 | 10名 |
懇親会の会費 | 1500円 |
場所 | 茨城県土浦市大和町9-1 県南生涯学習センター |
このイベントは終了しました
気になるリストに追加
城ヶ﨑滋雄先生から学ぶ半日講座です。
学級づくり,授業づくりに関して,ひと味違う指導法について学んでいきましょう。そして,9月からの楽しい教師生活を送りましょう。
13:30 ~ 14:30 ひと味違う対応で学級が生き生きとする 城ヶ崎先生
14:35 ~ 15:05 教師と子供の良い関係を作る日記指導(振り返りジャーナル) 県内の若手
15:10 ~ 15:55 私の「対話的で深い学び」理科編 宮内先生
16:00 ~ 16:45 授業の中で学級を伸ばす 城ヶ崎先生
城ヶ﨑滋雄先生 『子どもと「ぶつからない」「戦わない」指導法』他,著書多数。
宮内主斗先生『理科授業づくり入門』,『理科実験の教科書』他,著書多数。
お申し込みなどは,こちらへ
http://kokucheese.com/event/index/478608/
イベントを探す
茨城県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
4/26 | 明日の英語の授業が楽しくなる♪ 小学校外国語実践講座 |
4/20 | 子どもが熱中する理科授業 ~TOSS中学∞ 春の教師力UPフェス~ |
4/20 | 【4/20(日)春の教師力UPフェスin福島】どの子も大切に!不登校対応講座 |
5/3 | 生徒指導対応術&教材研究の基礎基本 in土浦 |
5/18 | 春の教師力UPフェス~古河会場~ 「要注意の6月を笑顔で越えろ! 学校・学級の綻びを補修してさらにステップアップ講座」 |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
理科のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
