終了定員に達しました

『道徳の教科化直前! 「道徳読み」で授業をしよう!』

開催日時 10:00 12:00
定員2名
会費2000円
場所 東京都調布市小島町2−33−1 調布文化会館たづくり301会議室

このイベントは終了しました

 気になるリストに追加
5人が気になるリストに追加

読み物資料を使って、道徳の授業をするのに、苦手さや困難さを抱えていませんか。そんな悩みを解消するのが道徳読みです!!!

『道徳の教科化直前! 「道徳読み」で授業をしよう!』道徳の教科化に伴い、来年度から本格的に教科書を使って道徳の授業をするようになります。主体的・対話的で深い学びの道徳を誰でも簡単に実践できるのが、「道徳読み」です。どの読み物教材でも授業できると評判です。この機会に「道徳読み」を学びませんか。
--------------
題材として「ブランコ乗りとピエロ」を使う予定です。

講師
横山験也 教育文化研究者/ソフト開発者
1954年生
千葉大学教育学部を卒業後,千葉市の小学校に24年間勤務。
独立。デジタル算数教材の研究開発を進める。
出版社・さくら社を設立。

主催者
多摩勇気会
2016年結成7月28日結成。小学校の教員の学習サークル。学級経営やミニネタ、授業などを学ぶ。サークルの一つの柱として、『群読』『ユーモアスキル』なども学んでいる。東京の多摩地域で活動中。仲間募集中。

 気になるリストに追加
5人が気になるリストに追加

イベントを探す

東京都近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会

9/13石坂セミナー東京2025~誰一人取り残さない学級経営と授業づくり~
9/13東京都小学校教育技術・指導法研究会 第3回研修会【残席50名】 ~若手教師の“こんなとき何をすれば?”に応える教育技術研修会 ~  【講師】千葉雄二先生・都小教技研メンバー
9/21英語の時制は2つ、和訳しない時制の教え方!バンクーバー発、オンライン イメージ英文法セミナー(無料)【④ 9/21 (日)】
9/11DV加害者自助グループ(妻・恋人への暴力を止めたい男性のための自助グループ)=2025.9月第1回=【会場+zoom開催
11/29日本地球惑星科学連合2025年度教員研修5「太陽系の科学と地球外物質」

小学校のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート