終了

国際シンポジウム「参加型メディアにおける映像と言葉の教育」(教育工学会SIG-08 第8会研究会)

開催日時 18:00 20:30
定員100名
会費0円
懇親会の定員20名
懇親会の会費2000円
場所 東京都世田谷区東京都世田谷区深沢7-1-1 日本体育大学・記念講堂

このイベントは終了しました

 気になるリストに追加
4人が気になるリストに追加
国際シンポジウム「参加型メディアにおける映像と言葉の教育」(教育工学会SIG-08 第8会研究会)

SIG-08 メディア・リテラシー、メディア教育 第8回研究
:::::::::参加型メディアにおける映像と言葉の教育:::::::::

日時:2017年9月13日 (水) 18:00~20:30(17:30開場)
会場:日本体育大学(世田谷キャンパス)記念講堂(教育研究棟BF)

 英国のメディア教育研究者アンドリュー・バーン(Andrew Burn)氏を招聘して、シンポジウムを開催いたします。次期学習指導要領では、教科等横断的な視点に立った「情報活用能力」の育成や、国語科学習における「視聴覚教材」のより有効な活用が謳われています。そこで、こういった学習をより豊かなものとするために、アンドリュー・バーン氏を招聘し、英国や日本の小学校・中学校・高等学校における参加型メディアと言葉の教育についてお話しを伺い、議論の場を設けたいと思います。どうぞ奮ってご参加ください。

詳細・プログラムは以下の通りです。

•テーマ
『参加型メディアにおける映像と言葉の教育』(逐次通訳あり)

•日時
2017年9月13日(水) 18:00~20:30

•場所
 日本体育大学(世田谷キャンパス)記念講堂(教育研究棟BF)
  
•参加費
無料

参加申込み
下記登録サイトよりお申し込みください。
https://goo.gl/forms/4RtGBh70f9j7o3c33

※終了後バーン氏を囲んで、学内で懇親会を開催いたします(会費2,000円程度)。
これについてもご参加可能な方は、同サイトから事前参加登録にご協力ください。

•その他、お問い合わせは下記のアドレスまでお願いいたします。
(石田 kimish@ynu.ac.jp / 奥泉 okuizumi@nittai.ac.jp)

•実行委員
森本洋介(弘前大学) 奥泉香(日本体育大学) 和田正人(東京学芸大学)
水澤祐美子(成城大学) 村井明日香(桜美林大学) 田島知之(FCTメディア・リテラシー研究所) 松田結貴(The University of Memphis)
石田喜美(横浜国立大学) 高橋敦志(東京学芸大学大学院博士後期課程)

•プログラム
0.受付開始(17:30)

1.開会の挨拶(18:00) 宇治橋祐之(NHK放送文化研究所)

2.第1部 報告(18:00~19:35)
2-1. アンドリュー・バーン氏の研究的背景 森本 洋介(弘前大学)
2-2. 日本におけるメディアを用いた言葉の教育 岩田 晴之
(神奈川県立横浜国際高等学校)神奈川県立横浜国際高等学校
2-3. 英国における参加型メディアと言葉の教育 アンドリュー・バーン 
(University College London)

※ 休憩 (19:35~19:45)

3. 第2部 討議 (19:45~20:30)
指定討論者1:アンドリュー・バーン(University College London)
指定討論者2:松田 結貴(The University of Memphis)
指定討論者3:鈴木 二正(慶應義塾幼稚舎)

4.閉会・諸連絡(20:30)

アンドリュー・バーン氏の紹介
英国University College London教授。子ども・若い人たちとメディア研究センターにおいて、ディビッド・バッキンガム氏らと協働研究を行っている。代表的な仕事に、英国のグローブ座との協働研究で、シェイクスピアの作品理解や、現代の若者・子どものための文化的・歴史的な吟味・検討を目したゲームオーサリングシステムの開発(Playing Shakespeare: developing a game-authoring tool for Macbeth with The Globe and Immersive Education, AHRC Digital Transformations programme, 2012)や、英国映画協会やEUとの協働による、画像理解、映像理解のための若者や子ども向け教材の開発、ソフトウェアの開発等がある(Film Literacy in EU member states, Co-I with the BFI and Film Education, Screening Literacy, EC, 2012)。

主催:日本教育工学会 (SIG-08メディア・リテラシー、メディア教育)

協賛: 電気通信普及財団研究調査助成(研究代表:石田)
科学研究費助成事業16K04709(研究代表:奥泉)
日本体育大学総合スポーツ科学研究センター

 気になるリストに追加
4人が気になるリストに追加

イベントを探す

大学のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート