開催日時 | 13:00 〜 16:30 |
会費 | 3000円 |
場所 | 香川県高松市番町5丁目1番55号 |
これからの社会を生き抜く子どもたちに求められることは,実社会・実生活の中で起こる様々な課題,正解のない課題等に向かって,多様な価値観をもつ人々とともに,互いの思いや考えを伝え認め合いながら自己の生き方・在り方を見出し,未来を創造していくことだと考える。そこで本校では,豊かな人間性と創造性を育むために,道徳・特別活動・総合的な学習の時間を統合した新領域「創造活動」を創設し,多様な集団や価値観の中で,夢や憧れをもち自律的に学び続ける力や『ひと・もの・こと』へ共感・協同的に関わる力,問題を解決し知や価値を創造する知を養う。
本校では,見方・考え方を追究する「教科学習」と,生き方・在り方を深化する「創造活動」の2領域によるカリキュラムを構想している。研究発表会では,このカリキュラムにおける「教科学習」と「創造活動」の授業を公開し,分科会を行う。
気になるリストに追加
2人が気になるリストに追加
イベントを探す
香川県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
5/10 | ささエるツアーin香川~zoomでも参加可~ |
4/26 | 【4/26(土)14時半ウイズあかし802】本年度最初の参観授業ネタご紹介_春風4月検定 |
4/23 | 【4/23(水)21時ZOOM】お勧め鉄板参観授業_春フェス |
4/24 | 【無料ZOOM_4/24(木)21時】教員採用面接_場面指導でA評定が取れる面接スキル |
4/26 | 小学校から高校まで活かせる社会科の授業づくり―新学期の授業を作る! |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
科学のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
