| 開催日時 | 09:15 〜 12:00 |
| 定員 | 8名 |
| 会費 | 1,000円 |
| 場所 | 東京都文京区本郷4-5-9 ダイアパレス真砂103・104 地域密着の民間学童保育 ツリー・アンド・ツリー本郷真砂 |
秋の保育キャリアアップセミナー
~今年の秋は、保育のプロフェッショナルをめざそう!~
10月、11月、12月の月に2回、保育のキャリアアップセミナーを開講!
今秋からのセミナーは、会場を「地域密着の民間学童保育 ツリー・アンド・ツリー本郷真砂」さんをお借りして開催します。
より保育の現場に近い雰囲気の中で、ざっくばらんに肩のこらないセミナーと、情報共有の茶話会を通して、保育の引き出しを増やしましょう!
今回のテーマは、「子どもの発達とあそび ~子どもの成長、どこをみる?~」
年齢ごとの発達と保育観点を知り、適したあそびを選べる保育士になりましょう!
セミナー概要:
【第1部】年齢ごとの発達と保育観点
0~5歳児それぞれの年齢の発達のポイントを確認しましょう。
発達を知ることで、保育観点も明らかになり、個々の必要な保育がみえてきます。
【第2部】発達を促進するあそびや活動
各年齢の発達を促すあそびや活動を知りましょう。
学習領域をふまえた、遊びの目的も確認します。
レクチャー後、個々のお悩みを相談したり、情報交換する場として、茶話会を設けました。
普段聞けないことも聞き合って、保育の引き出しを増やしましょう!
★おいしいコーヒーを飲みながら、レクチャーのフィードバックや、
ご希望があれば、オープンカウンセリングをいたします★
1名から開講します!
保育士・幼稚園教諭だけでなく、保育学生さんもWelcome! 実習に活かせること間違いなしです。
詳細・お申込みは、ホームページからも承ります。
→https://www.ks-kids-seminar.com/news
※ご案内チラシをご希望の方も、お気軽にお問い合わせください!
ご参加を心よりお待ちしています!
イベントを探す
東京都近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
| 11/9 | 発達協会セミナー【S16 感情をコントロールする力を高める】 |
| 11/22 | 理科授業公開・検討会(小学校6年生,生物分野) |
| 11/23 | 一般財団法人語学教育研究所 2025年度研究大会 |
| 1/17 | 学級経営・授業スキルアップセミナー&国語授業スキルアップセミナー |
| 11/9 | 【教職員対象】 オーストラリアの高校教員による「公開研究授業」及び交流会 |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
キャリアのセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
