ログインしてください。

終了

乳幼児の発達とあそび ~年齢ごとの保育観点を知る!子どもの成長、どこをみるの?~

このイベントは終了しました

 気になるリストに追加
3人が気になるリストに追加
乳幼児の発達とあそび ~年齢ごとの保育観点を知る!子どもの成長、どこをみるの?~

秋の保育キャリアアップセミナー 
~今年の秋は、保育のプロフェッショナルをめざそう!~

10月、11月、12月の月に2回、保育のキャリアアップセミナーを開講!
今秋からのセミナーは、会場を「地域密着の民間学童保育 ツリー・アンド・ツリー本郷真砂」さんをお借りして開催します。
より保育の現場に近い雰囲気の中で、ざっくばらんに肩のこらないセミナーと、情報共有の茶話会を通して、保育の引き出しを増やしましょう!

今回のテーマは、「子どもの発達とあそび ~子どもの成長、どこをみる?~」
年齢ごとの発達と保育観点を知り、適したあそびを選べる保育士になりましょう!

セミナー概要:

【第1部】年齢ごとの発達と保育観点
     0~5歳児それぞれの年齢の発達のポイントを確認しましょう。
     発達を知ることで、保育観点も明らかになり、個々の必要な保育がみ...

全ての閲覧・申込には会員登録が必要です

3万人の方が利用する国内最大の教員向けイベントまとめ

カンタン30秒で簡単登録
 気になるリストに追加
3人が気になるリストに追加

イベントを探す

関連する人気のセミナー・研究会・勉強会

4/264月26日(土) 07:00〜5月4日(日) 23:59【オンデマンド受講専用】キッズビジョン®インストラクターPRO(プロフェッショナル)資格認定講座
4/12【🌹福山】4/12(土)元文部科学省キャリア官僚の寺田拓真氏と教育対話を!「子どもも教師も成長し続ける学校となるために」
6/22【6/22,29オンライン】子どもや保護者との関わり方が変わる!今注目のメンタルヘルスケア技術を習得!2級心理カウンセラー養成講座【休日2日で資格取得】
4/22専門家登壇|ASD(自閉スペクトラム症)の理解と支援のポイント【オンライン・教員/支援者/保育士向け】
4/30「発達障害と二次障害」の理解と対応【教員/支援者/保育士向け・オンライン】

キャリアのセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート