
児童養護の自立型個育ての心育の概要
開催日時 | 15:00 〜 17:00 |
定員 | 20名 |
会費 | 3500円 |
場所 | 東京都吉祥寺駅セミナールーム |
児童養護の子供達の心育とは?
児童養護プロデューサーとして
社会とのつながりが
必須の時代です。
・児童養護施設で育つこども達の
依存型から自立型への心育。
・個人育てと出会い
・人生大爆笑学の上書き
・環境と出会いで創る可能性
・仕事とお金の生み出す力
・コミュニケーションと個性
・頼るちからと自分力
・卒園後の応援団体の情報を
しっかりと子供へ伝達する必要性
・体験型を創り出す必要性
児童養護施設のこども達の声。
先生方の声。
卒園生の声。
各団体の声。
地域のみなさんの声。
様々な活動から
多方面からの話しをたくさん聞きます。
児童養護施設の先生方と
もっと繋がり話し 感じてもらい
こども達に 本当に必要なもの
本当に大切なものを
...
気になるリストに追加
2人が気になるリストに追加

その他東京都の大学のセミナー・研究会・勉強会
東京都近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
- 2018/5/19(土) 【講師 林健広】 1部:現場を圧迫する特別の教科「道徳」教科書をラクに授業する鉄則講座! ~ラクで楽しい教科書授業法、新たな難題である評価の仕方・所見の書き方攻略~
- 2018/5/9(水) ユーモア・スキル養成講座(33)論理構成力(すべらない話)【2/4回目】〜どんな話も面白くできる魔法の話し方・伝え方〜
- 2018/4/29(日) 2018教え方セミナー 「新指導要領に対応した 明日使える国語の授業」 千代田区教育委員会後援
- 2018/5/13(日) 【ダイバーシティ・幼児教育・家庭教育の視聴覚教材に活用できる】「いのちのはじまり」上映会vol.2~お母さん、あのね…~
- 2018/4/29(日) 【満足度9.26/10】子どもたちが輝くための『脳科学・心理学』の知識 ーこれだけは知っておきたい!学校現場で活かせるものをピックアップー@Tokyo
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
- 2018/5/5(土) 教採塾(教員採用試験対策講座)通年開催 5月5日
- 2018/5/4(金) 教採塾(教員採用試験対策講座)通年開催 5月4日
- 2018/5/4(金) ☆★愛と勇気のチカラセミナーin大阪☆★ ~赤坂真二先生・堀川真理先生・松山康成先生に学ぶ 学級経営に必要な教師の人間力~ 「今のままの学級経営でよいのか」「なぜうまくいかないのか」「もっと、子どもと幸せになりたい」そんな思いを持つ先生にお勧めです。3人の素晴らしい先生に学び、愛、勇気、信頼にあふれた学級を作りましょう!!
- 2018/6/30(土) 尾木直樹・木村泰子「日本の公教育を考える Vol2」
- 2018/5/12(土) 青山由紀先生 教育講座 『読む力、書く力を確実につける国語の授業!』