終了

仙台第三高校授業づくりフォーラム

開催日時 09:50 16:20
定員200名
会費0円
場所 宮城県仙台市宮城野区鶴ケ谷 1-19

このイベントは終了しました

 気になるリストに追加
5人が気になるリストに追加
仙台第三高校授業づくりフォーラム

本年度の仙台第三高校授業づくりプロジェクトフォーラムを12月19日(火)に開催いたします。今回は元京都市立堀川高校校長,大谷大学教授 荒瀬 克己 氏による基調講演に加え,先進的な授業を実践されているお二人の講師数学に広尾学園中学校・高等学校 医進・サイエンスコース教諭 堀内 陽介 氏,地歴公民にかえつ有明中学高等学校教諭木之下 瞬 氏,をお招きし,本校生を対象にした公開授業を行っていただきます。また,探究的な学習との構造化を目指した授業や高大接続改革へ対応する授業など,本校のSSH-授業づくり研究センターの研究・開発成果を取り入れた公開授業を1,2年生全クラスで実施し,その後,5教科および探究学習の研究協議を行います。(なお,本フォーラムはSSH中間報告会を兼ねています。)

ご参加をご希望の方は,
kou-a@sensan.myswan.ne.jp 秋葉 行 宛
記載事項 ①氏名 ②所属 ③職名 ④教科 ⑤研究協議参加希望 国・数・英・理・地公・探究のいずれか
件名「SSH中間報告会申込み」で12月1日(金)までにお申し込みください。
(実施要項のご希望,お問い合わせなどもこちらへお願いします)

 気になるリストに追加
5人が気になるリストに追加

イベントを探す

関連する人気のセミナー・研究会・勉強会

2/21学級経営&授業づくりセミナー~年度末ここから学級を向上させて一年をしめくくるポイント~
11/7【無料オンライン講座全4回】ゼロからわかる!生成AI時代の授業づくりと評価 〜基礎から学ぶ活用のポイント〜
11/8これからの授業づくりを考える (堀田龍也氏講演+ブース研修 熊本以外の参加可能)
11/7【週末にお家で受講】ペアレントトレーニングの実際とその効果~20年の取り組みを通して~ 米田和子先生(NPO法人ラヴィータ研究所)大阪医科薬科大学LDセンター主催オンライン特別支援講演会
1/16東京都小学校教育技術・指導法研究会 第5回研修会 ~国語科における、多様な子供たち一人一人に応じた一斉授業の指導法の工夫~  【講師】椿原正和先生

授業づくりのセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート