| 開催日時 | 12:30 〜 16:30 | 
| 会費 | 0円 | 
| 場所 | 東京都練馬区関町北4丁目34番地23号 練馬区立関中学校 | 
このイベントは終了しました
気になるリストに追加
東京都中学校特別活動研究会主催の東京都生徒会長サミットです。 
今年で第16回目となりました。
前半は、区部と市部の代表の中学校による全体発表が行われます。 
後半は分科会に分かれ、各学校の取組や質問について話し合います。
毎年、たくさんの発表や活発な意見交換が行われます。
参加した生徒が皆楽しそうに話し合い、自校での活動に活かそうと、意欲的になっている表情がとても印象的です。
申し込みは東京都中学校特別活動研究会のHPから申し込み用紙をダウンロードしていただき、FAXにて担当までお送りください。
http://www.tochutokkatsu.com
イベントを探す
東京都近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
| 11/9 | 発達協会セミナー【S16 感情をコントロールする力を高める】 | 
| 11/23 | 一般財団法人語学教育研究所 2025年度研究大会 | 
| 11/9 | 【教職員対象】 オーストラリアの高校教員による「公開研究授業」及び交流会 | 
| 1/17 | 学級経営・授業スキルアップセミナー&国語授業スキルアップセミナー | 
| 12/6 | 東京加害者臨床研究会:第32回例会~~被害者支援と整合性のある加害者「更生支援」を目指す. | 
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
| 11/19 | 生徒がAIを使ったら?~AI活用最新実践紹介~@高校編 | 
| 11/24 | 関西英語授業研究会 Harvest 第14回神戸支部 | 
| 11/30 | 関西英語授業研究会 Harvest 第8回京都支部 | 
| 12/9 | IELTS活用校 事例紹介セミナー | 
| 11/29 | D-pro東海2025 | 
中学校のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
ソーシャルスキル | 知の理論 | 絵画 | 心理カウンセラー | 中学校教員 | 低学年 | ASD | 板書 | 思考ツール | インターネット | 演劇 | 澤井陽介 | 防災教育 | スクールカウンセラー | 実験 | 日本語教師 | 自然体験 | 美術 | 本間正人 | 自閉症 | 中高一貫 | 明日の教室 | 粕谷恭子 | 話し方 | 注意欠陥 | プレゼンテーション | 通常学級 | 特別支援 | 松森靖行 | サマーセミナー | 社会科 | 生きる力 | 初等教育 | 向山洋一 | 認定試験 | Teach For Japan | 授業づくり | 部活 | ワークショップ | 数学
