終了

正しい育児担当制~愛着関係の理解と幼児クラスプロジェクト体験型保育活動の理解」これからの保育に必須の専門的な知識と技能を身につけよう~新・保育指針から保育実践カリキュラムを作成しよう

開催日時 10:30 16:30
定員40人名
会費午前中のみ3,000円。1日通して5,000円円
場所 滋賀県彦根市野瀬町187-4 ひこね市文化プラザ 研修室3

本保育講座6回目~です。
『新・保育指針に沿った保育課程作成はのキーポイント』の学びです✨
保育課程は、文章にすることは簡単ですし、我々保育者は得意とするところですが、自園の保育課程を作成するのに一番重要なのは、目の前の子どもたちの気質や特性、地域性などに目を向け、現状に相応しい具体的な内容を構築することです。
例を使いながら、作成のポイントを学んでいただきます。
他、『対話的読み聞かせ』の大切さや、『メルヘンお話の教育的目的と遊びの方法』も学びます。
言語コミュニケーション力の発達から、表現力豊かに遊び込むための保育実践ノウハウも学びます。

この講座の詳細は以下をご覧下さい。

★保育課程を改善修正中の皆様~是非起こし下さい。心からお待ちしています。

https://www.evernote.com/shard/s712/sh/42d0751f-64fa-41e6-8a84-2f2ffb302199/dd5ce3c50843dc41e5b4e8be6c01159a

イベントを探す

滋賀県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会

5/24 春のクラス・授業づくり研究会in京都 ー中村、古川、俵原に学ぶ6月を乗り越えるためのとっておきの教師の極意ー
4/29🌸春の教師力UPフェス🌸「一学期にICT活用」GIGA端末を上手に使える先生が授業も学級も安定する
6/1神戸英語教育学会研究大会/KELTセミナー「AIと外国語教育の未来(仮題)」(第1報)
5/24日本道徳科教育学研究学会 第3回研究大会
5/31📣 \子どもの信頼を一気に掴む!授業革命の秘訣/ ✔「子どもがちゃんと話を聞いてくれるようになった!」 ✔「授業中に寝てた子が、今では一番前で手を挙げる!」 ✔「クラスの平均点がまさかの15点アップ⤴」 たった1つのコツで… 📚授業が変わる 🧠子どもが変わる 💬クラスが変わる 【📌模擬授業あり/即・実践OK/特別支援にも対応】 #授業づくり #若手教師応援 #模擬授業 #教員採用試験 #特別支援教育 #学級経営 #小学校 #中学校 #高校 #教師の成長 #先生の悩み解決

カリキュラムのセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート