開催日時 | 15:00 〜 16:30 |
定員 | 70名 |
会費 | 0円 |
場所 | 東京都小金井市貫井北町4-1-1 東京学芸大学 小金井キャンパス |
関係者各位
(重要連絡*12月22日は参加者多数により、キャンセル待ちとなります。
なお、懇親会の参加のみも受け付けております。)
このたび「有志教員によるTOK定例学習会」では、東京学芸大学の「IB国語研究会」との共催にて、IB教育について理解を深める学習会を開くことにいたしました。2日間のセッションにおいては、TOK定例学習会の活動の紹介をはじめ、IB校教員による授業実践の共有、IB教員養成コースの院生による報告などを企画しております。また、鷲山恭彦氏(元東京学芸大学学長・名誉教授)による特別講演も予定しております。
つきましては,次のとおり学習会を開催いたしますので,御多忙な時期とは存じますが,皆様に参会いただき、御助言を賜りたく,御案内申し上げます。
申込は下記のリンクより:
https://goo.gl/pBv3hp
※本セミ...
気になるリストに追加
2人が気になるリストに追加
イベントを探す
東京都近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
11/16 | Open Seas for Global Friendships 第3回英語セミナーのご案内 |
10/31 | 石坂セミナー東京2026 |
10/30 | 進学の可能性を広げる『奨学金のこと、もっと知ろう!』(10/30・オンライン) |
11/24 | 「ワンダリングチャレンジから学ぶ」学びのプログラムデザイナー養成講座 |
1/17 | 学級経営・授業スキルアップセミナー&国語授業スキルアップセミナー |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
大学のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
フリースクール | 英語 | 体育 | 授業参観 | アクティブラーニング | 長谷川博之 | 家庭学習 | ユニバーサルデザイン | 心理教育 | 修学旅行 | ダンス | 卒業式 | 音読 | 古典 | 野口塾 | 予備校 | 懇親会 | 立命館 | PBL | LITALICO | 小学校教員 | クラス運営 | 公開授業 | 高学年 | 小中一貫 | 英語教育 | 多動性障害 | ファシリテーション | 学級開き | カウンセリング | 話し方 | ワークショップ | 学校心理士 | プレゼンテーション | 総合的な学習 | 数学 | 保護者 | ワーキングメモリ | ノート指導 | 工芸
