終了

SDGs教材おためしセミナー~NGOの開発教育教材を一緒につくる

開催日時 10:00 17:30
定員60名
会費0円
場所 東京都渋谷区西原2-49-5 JICA東京
SDGs教材おためしセミナー~NGOの開発教育教材を一緒につくる

NGOは国際協力の豊富な経験やリソースを持ち、SDGs達成のカギを握っています。そのようなNGOが作成したオリジナル教材を体験していただき、教材に対する意見交換をおこないます。

開発教育を取り入れた授業のブラッシュアップや、学校や地域でSDGsに関連づけたプログラムを考えるチャンスです。教員や市民活動に取り組む方、NGOのみなさま、ぜひご参加ください!

お申し込みと内容詳細
http://www.dear.or.jp/getinvolved/e180107.html

▼日時 2018年1月7日(日)10:00~17:30
▼会 場 JICA東京
京王新線 幡ヶ谷駅下車(南口出口)徒歩8分
地下鉄千代田線・小田急線 代々木上原駅下車(北口1出口)徒歩12分
▼対 象 教員・市民活動に取り組む方、NGOスタッフなど
▼参加費 無料(要事前申込) 
▼定...

全ての閲覧・申込には会員登録が必要です

3万人の方が利用する国内最大の教員向けイベントまとめ

カンタン30秒で簡単登録

イベントを探す

関連する人気のセミナー・研究会・勉強会

2/21学級経営&授業づくりセミナー~年度末ここから学級を向上させて一年をしめくくるポイント~
11/3「“投票へ行こう”だけじゃ足りない」 ~高校における主権者教育の現状と課題~
11/23大阪開催【無料研修会】『DCD(発達性協調運動症)がある子どもの理解と支援』<できるびより発達支援研修会>
11/16【無料研修会】元教員がお伝えする「読み書きに苦手さのある子どもたちに「できた!!」を感じてもらう理解と支援」<できるびより発達支援研修会>
12/7英語の基礎的文法知識を発信につなげる形で定着させるための授業とは? 生徒の可能性を引き出す!教材活用セミナー(ONLINE)

教材のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート