開催日時 | 13:50 〜 16:20 |
定員 | 150名 |
会費 | 1000円 |
懇親会の定員 | 20名 |
懇親会の会費 | 3000円 |
場所 | 大阪府 大阪市立西区民センター |

毎年大好評のオール山本東矢セミナーです。
本セミナーでは、子どもたちが自ら『行動する・学ぼうとする』学級へ育てていく、授業・学級経営の方法を山本が惜しみなく公開します!!
以下、講座内容です。
1.子どもがなぜ自主的に動くのか ~『確認』が自主性を育てる~
子どもたちが自主的に行動する学級には、教師の意図的な指導の積み重ねが存在します。子どもの自主性を育む、「確認」の指導、必見です。
2.山本東矢のもとで学ぶ!修業の成果と実践の紹介
サークル員である笠原が、例会での学びを、学級での実践へいかに結び付けているのか、そしてその成果を紹介します。
3.学びたくてたまらなくなる!国語科物語教材の指導法・指導ステップ
どのような物語教材にも共通した、山本が大切にする指導の「型・ステップ」をお伝えします。
4.こうすれば子どもは自ら動く!スモールステップで紐解く
ゆるやかに、無理がなく、子どもたちを自然と成長させていくための微細な指導ポイント、ステップを余すことなくご紹介します。
講座5.知っただけではもったいない!山本実践を自分の実践へ落とし込む
山本セミナーで得た学びを、自分の実践へいかにしてつなげていくか、サークル員の荒木がご紹介します。
講座6.子どもに力をつける!社会科、山本実践『初公開』!
「山本先生の算数や国語の授業は知っているけど、社会はどうしてるの!?」そんな声にお応えする講座です。
講座7.松下隼司による『山本東矢をDEEPラーニング』
山本東矢を日本一知る男、松下隼司が山本の実践を徹底分析します。
講座8.趣意説明が学級を活性化させる ①友だちを助けるようになる趣意説明②本気で音読するようになる趣意説明
選りすぐりの、追試がしやすい二つの趣意説明をご紹介します。
講座9.子どもが一気に優しくなっていく~夏休みまでに必ず伝えたい利他の精神~
子どもたちを優しく、主体的に育てていくためのカギとなる利他の精神をどのように教えていくのか、必見の講座です。
きっと、みなさまの役に立てる、教室で生かせる講座群です。
みなさまのご参加を心よりお待ちしております!
お問い合わせ先
satoruaraki0923@gmail.com
荒木 聖
イベントを探す
大阪府近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
4/13 | 春の教師力UPフェス 旧体育からの脱却!令和版‘熱中する体育’のつくり方 |
4/13 | 教師の一番の仕事は「授業」だ! ~授業力を伸ばして、教師の仕事をもっと楽しむための90分~ |
5/5 | TOSS大阪みおつくし 春の授業力UPフェス 英語会場2025 |
4/19 | 【春の教師力UPフェス】基本に立ち返る国語の授業会場 |
5/3 | GW明けのクラスが成長する教師のワザ! |
教材のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
