終了

第30回累積科学国語教育研究会in札幌

第30回・累積科学国語教育研究会in札幌 作文指導で両立できてますか? 意欲と技能 「書くことがない」「書き方がわからない」そんなセリフ、もう言わせない!  今回の累積国研は、ズバリ!作文指導です。しかも、欲張りにも、意欲の喚起と技能の育成を両立させる作文指導の在り方を追究します。とかく「書くことがない!」「書き方がわからない!」と子どもたちに敬遠されがちな作文。今回は「看図作文」で有名な鹿内信善先生、「子どもの心をゆさぶる国語の授業」を展開する多賀一郎先生、ブレイン・ライティングを用いた独自の作文指導を展開する山寺潤先生、ワークショップ型の作文授業を展開する山下幸先生をお招きして、意欲も!技能も!の作文授業を提案します。 2011年2月11日(土) 9:10~16:50 会 場:白石区民センター1F多目的室 参加費:3,000円/定員:30名 【講師】 鹿内信善(北海道教育大学教授...

全ての閲覧・申込には会員登録が必要です

3万人の方が利用する国内最大の教員向けイベントまとめ

カンタン30秒で簡単登録

イベントを探す

関連する人気のセミナー・研究会・勉強会

4/19📣 こんな方法を待ってた! \子どもの信頼を一気に掴む!授業革命の秘訣/ ✔「子どもがちゃんと話を聞いてくれるようになった!」 ✔「授業中に寝てた子が、今では一番前で手を挙げる!」 ✔「クラスの平均点がまさかの15点アップ⤴」 たった1つのコツで… 📚授業が変わる 🧠子どもが変わる 💬クラスが変わる 【📌模擬授業あり/即・実践OK/特別支援にも対応】 #授業づくり #若手教師応援 #模擬授業 #教員採用試験 #特別支援教育 #学級経営 #小学校 #中学校 #高校 #教師の成長 #先生の悩み解決
4/19【春の教師力UPフェス】基本に立ち返る国語の授業会場
5/3GW明けのクラスが成長する教師のワザ!
4/17【無料ZOOM_4/17 (木)21時】教員採用面接_場面指導でA評定が取れる面接スキル
4/20【4/20(日)9時半AMウイズあかし804】教員採用でA評定が取れる面接スキル

国語のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート