開催日時 | |
会費 | 3,000円(税込)円 |
場所 | 北海道札幌市白石区本郷通3丁目北1-1 札幌市白石区民センター |
このイベントは終了しました
気になるリストに追加第30回・累積科学国語教育研究会in札幌
作文指導で両立できてますか?
意欲と技能
「書くことがない」「書き方がわからない」そんなセリフ、もう言わせない!
今回の累積国研は、ズバリ!作文指導です。しかも、欲張りにも、意欲の喚起と技能の育成を両立させる作文指導の在り方を追究します。とかく「書くことがない!」「書き方がわからない!」と子どもたちに敬遠されがちな作文。今回は「看図作文」で有名な鹿内信善先生、「子どもの心をゆさぶる国語の授業」を展開する多賀一郎先生、ブレイン・ライティングを用いた独自の作文指導を展開する山寺潤先生、ワークショップ型の作文授業を展開する山下幸先生をお招きして、意欲も!技能も!の作文授業を提案します。
2011年2月11日(土) 9:10~16:50
会 場:白石区民センター1F多目的室
参加費:3,000円/定員:30名
【講師】
鹿内信善(北海道教育大学教授...
イベントを探す
北海道近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
8/1 | 第62回 道徳教育研究会 札幌会場 |
7/20 | ビジョントレーニング指導者2級資格認定講座【7/20・21 札幌開催】 |
7/12 | 授業がもっと面白くなる!体験から学ぶ、楽しい授業づくりに【ネイチャーゲームリーダー養成講座】7月北海道会場 |
7/19 | 未来の学校・未来の教育をみんなで考え、交流する猫の手カフェ(第14回) |
10/18 | 高杉祐之による不登校セミナー〜不登校の悩みに希望の光を! |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
7/27 | 関西英語授業研究会 Harvest 第7回京都支部 |
7/19 | Readers Theatre (英語音読劇)研究会7月例会 |
7/26 | 第69回夏季教育研究講座 |
7/19 | 第4回 溝越勇太先生に学ぶ会「子どもたちの探究心に灯をつける国語授業デザイン」~毎日の話す・聞く指導から、単元づくり、探究型授業デザインまで~ |
8/18 | 東京学芸大学附属大泉小学校 第12回 小学校英語 研修会 |
国語のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
