開催日時 | 13:00 〜 15:00 |
定員 | 40名 |
会費 | 1000円 |
場所 | 京都府京都府中小企業会館 |

学齢期において6.5%の割合で存在する可能性があるといわれる発達障害の子ども。
その子ども達がいきいきと学ぶことができる「特別支援教育」に関する基礎知識と実践スキルを一緒に学びましょう。
1 特別支援の基礎・基本
(講座)脳はどのようにしてできているのか。脳科学の視点にそって特別支援を学びます。
2 初任者必見 特別支援の子どもを巻き込んだ学級経営術
(講座)キレる、こだわりが強い、など大変だと言われる子ども達。
その子たちが毎日を楽しく過ごすことができる学級経営の方法を紹介します。
3 特別支援の子どもも巻き込む授業
(子役付き模擬授業)教材や対応を正しく使うことで、どの子も安心して授業を受け、さらにできる実感をもつことができます。その授業を子役付きの模擬授業形式で紹介します。明日から教室で即実践可能な指導法が満載です。
4 事例をもとにした「合...
気になるリストに追加
18人が気になるリストに追加
イベントを探す
京都府近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
9/28 | 文系女子大学が提案するDXリカレント講座2025 |
10/12 | 江戸時代の数学ー和算の魅力を現代に伝える:塵劫記刊行400年記念第3回シンポジウム |
10/4 | 古川光弘先生直伝!保護者も安心!保護者を味方に!そんな学級経営と授業のテクニック |
9/27 | 第29回KEET研究会 小小・小中の連携・接続を考えよう! |
9/7 | 京都光華女子大学第5回英語教育フォーラム |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
特別支援のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
