開催日時 | |
会費 | 無料円 |
場所 | 千葉県千葉市稲毛区弥生町1-33 千葉大学教育学部2号棟 2207教室 |
主催 | 千葉大学教育学部 藤川研究室 |
このイベントは終了しました
気になるリストに追加【どなたでも参観可能! 当日飛び入り参観歓迎!】
来る2月4日(土)、千葉大学教育学部2号館2207教室にて、千葉大学教育学部授業実践開発研究室(藤川研究室)の卒業論文等発表会「エデュテイメント・フェスタ」を開催します。
授業実践開発を中心とした多様なテーマでの研究を、学部4年生9名、大学院修士2年生5名の計13名が発表します。
また、授業「メディアリテラシー教育演習」で学生たちが制作した映像作品「西千葉ショートフィルムズ」(短編映画2本)も上映します。
その他に研究室が中心となって進めている「西千葉子ども起業塾」(小学生向け起業家教育プログラム)と「SAVE TAMURA」(被災を受けた福島県田村市に関する情報の収集)の報告も併せて行います。
発表会自体も教育実践の場と考え、エンターテインメント性の高い楽しい発表会を目指しています。今年度は「野球」をテーマとした演出で進行していきます。
当日は藤川教授・学生のコメント等をtwitterで流します。ハッシュタグ#edufes2012 で発信しますので、会場でも会場外でもtwitterを使用してのご参加も大歓迎です。
プログラムの詳細は以下の通りです。お誘いあわせの上、皆さまのご来場を研究室一同心よりお待ちしています。
【千葉大学教育学部 藤川研究室 卒論等発表会】
「エデュテイメント・フェスタ2012」
■進行 藤川研究室の2年生・3年生が楽しい演出をまじえながら進めます
■日時 2012年2月4日(土) 14:30~19:20 (途中入室、途中退室OKです)
■場所 千葉大学教育学部 2号館2階2207教室
(JR総武線西千葉駅前がキャンパスです。キャンパス内徒歩約10分)
■プログラム(時間は目安です。変更となる可能性があります。)
14:00 開場
14:30 オープニングセレモニー、「西千葉子ども起業塾」「SAVE TAMURA」活動報告
14:55 第1部 大学院修士課程2年生 発表
15:45 第2部 「メディアリテラシー教育演習」短編映画作品を2本上映
16:15 休憩10分
16:25 第3部 学部4年生 前半発表
17:25 休憩10分
17:35 第3部 学部4年生 後半発表
18:50 ポスターセッション
19:10 エンディング
19:20 終了
■修論テーマ例
・高等学校における「聴くこと」「話すこと」に重点を置いた人間関係形成・社会形成能力の育成を目指す授業の開発
・Public Relationsの考え方を取り入れた情報モラル教育のカリキュラム開発―学校内の問題解決を目的とした情報発信から、情報社会へ参画する態度を学ぶ―
・睡眠の仕組みや役割を理解させる授業プログラムの開発
・ソーシャルビジネスの視点を取り入れたプロジェクト・ベース学習の授業実践開発
・小学校の情報社会に参画する態度を育てる授業カリキュラムの開発―ドラマという表現方法を用いた教育番組の制作を通して―
■卒論テーマ例
・小学校家庭科における「個性を生かす着用」を考える授業の開発~服と印象の関係に着目して~
・教員養成課程の学生を対象とした「広報支援プログラム」の開発 ~新聞記者と連携した取り組みについて~
・中学校数学における複素数を題材とした授業実践開発 ~「社会とつながる数学」の考察を通して~
・ゲームニクス理論による西千葉子ども起業塾の分析
・附属中における社会科授業実践は公立中でも通用するのか
・小学校におけるインターネットリテラシー教育の授業実践開発~「ネットリテラシー講座」での実践を通して~
・ポピュラー音楽の録音技術の学習から音楽産業についての理解を深める授業プログラムの開発 ~小学校高学年を対象として~
・大学生サークル集団代表者のリーダー意識についての研究 ―初等教育・中等教育の経験が及ぼす影響―
・教職意識の形成プロセスについての研究~千葉大学教育学部を事例として~
イベントを探す
千葉県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
4/27 | 2025 4月 マイクロソフトMVPから学ぶPowerPointオンラインセミナー |
6/7 | 3ステップで学ぶ不登校支援-知っておきたい援助の実際- |
4/20 | 学校の中の子どもの権利を考える~子どもの権利保障から始まるみんなが行きたくなる学校とは~ |
6/22 | 三つ星の会 in NAGOYA ~ 教室が幸せになるレシピ ~ |
12/7 | 第39回 日本教育技術学会 宮城大会 |
大学のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
