開催日時 | 09:30 〜 16:30 |
定員 | 60名 |
会費 | 0円 |
場所 | 東京都中央区新川2-4-7 内田洋行新川本社 ユビキタス協創広場CANVAS |
このイベントは終了しました
気になるリストに追加╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋
2020年の学びに向けて-
授業実践者に聴くプログラミング的思考の育成ワークショップ
╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋
好評第4弾! 小中高教員、自治体教育委員会関係者の皆様対象
オリンピックとパラリンピック教育ワークショップ同時開催!
日 時: 2018年3月3日(土)9:30~16:30(受付開始9:00~)
会 場: 内田洋行 新川本社 ユビキタス協創広場CANVAS
(東京都中央区新川2-4-7)
http://www.uchida.co.jp/seminar/180131/access.html
定 員: 60名(定員になり次第締切)
費 用: 無料
主 催: 株式会社内田洋行
詳 細: http://www.uchida.co.jp/seminar/180303/index.php
■プログラム
09:30-11:30 【セミナー1】
「レゴ(R) WeDo2.0理科授業での活用」
センサー・モーターを使ったロボットを活用し、小学校
理科「電気の利用」での授業を想起したワークショップ
です。
実践発表者:相模原市立淵野辺小学校 安藤 久子 氏
12:20-13:20 【セミナー2】
「オリンピック・パラリンピックを題材とした教育
ワークショップ」
オリンピックとパラリンピックを題材に、魅力的な映像
コンテンツや思考ツールを活用し「国際理解」「共生社会」
についてグループワークを行います。
講師:「パナソニック教育支援プログラム」 運営事務局
【セミナー3】
「「初めてのレゴ(R) マインドストーム(R) EV3」
体験ワークショップ」
レゴ®マインドストーム®EV3を使用し、基本的なプログラ
ミングを体験いただきます。
講師:内田洋行 教員研修チーム
13:30-16:30 【セミナー4】
「Swift Playgrounds®を活用したプログラミング的思考の育成」]
iPadアプリケーション「Swift Playgrounds®」を活用した授業実践
事例をご紹介します。あわせてレゴ® マインドストーム® EV3 ハンズ
オンも体験いただきます。
実践発表者:立教小学校 天野 英彦教諭(英語科)
山梨英和中学校・高等学校 近藤 美和教諭(中学校英語科)
立教小学校 石井 輝義教諭(情報科)
■お申込み
http://www.uchida.co.jp/seminar/180303/index.php
■セミナーに関する問い合わせ先
株式会社内田洋行
営業本部 教育ICT事業部 東京営業部
担当:田坂
----------------------------------------------------------------
イベントを探す
東京都近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
8/25 | 【好評につき第3期開催】対話で深めるデンマーク教育視察プログラム2025 |
5/17 | 魔の6月に備える!授業・学級経営グレードアップセミナー |
5/11 | 【5/11東京】五感を通じて楽しむ「箱庭ワークショップ」で、心のコミュニケーションを体感 |
4/19 | 4/19【発達障害/自閉症】重要なコミュニケーションスキルを教える セミナー |
6/24 | セルフ・コンパッション連続ワークショップ |
ワークショップのセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
