終了
えっ?こんなに簡単に英語が読める/書ける!?英語のハードルがぐっと低くなる! 英語教育のプロが教える話題の英語学習法「フォニックス」~基礎から指導法まで~ 「mpiフォニックス指導法コース」3日間
開催日時 | 10:00 〜 17:00 |
定員 | 25名 |
会費 | 36,180円(税込) 各講座を単発受講する場合 1講座 13,500円(税込)円 |
場所 | 東京都渋谷区代々木2-16-2 甲田ビル2F |
今やピョンチャンオリンピック、東京オリンピックと、外国語に触れる機会は増していくばかり。いろんな国の人と交流したい、英語を学びたいと思う大人・子どもは急増しています。
英語やるなら、今でしょ!
ところが英語学習の入り口でがつまずくのが、「アルファベットは知っていても英語は読めない」という高―い壁。ローマ字は書けるけど、英語の読み方はわからない。発音もできない。
だいたい、なぜ ビー、エー、ジー (b,a,g)と書いてバッグと読むのか?
・・・学習をはじめるとまもなく英語嫌いになってしまうことも。
そこで、です。
最近話題の英語学習法である「フォニックス」を学びませんか?
「mpiフォニックス指導法コース」では、英語の文字と音の関係をわかりやすく解説します。どの文字をどう発音するのかが分かれば、「英語は読める」のではありませんか?
し...
気になるリストに追加
1人が気になるリストに追加
イベントを探す
東京都近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
6/7 | STEAMersFES2025 教育とSTEAMを楽しむフェスティバル |
8/5 | 第73回演劇教育夏期大学 |
6/14 | 日本児童英語教育学会(JASTEC)第45回全国大会 |
6/7 | 探究する学びをデザインする教育者のためのワークショップ「Thinking about Thinking - 『思考』を考える」 |
8/2 | 演劇部顧問のためのワークショップ2025【桐朋学園芸術短期大学】 |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
8/12 | 第16回Sunny夏実力アップセミナー |
8/1 | GDM英語教授法2025サマーセミナー【AI時代に必要な探求型授業を創る】 |
7/20 | 日本児童英語教育学会(JASTEC) 2025 年度第 1 回研究大会 兼 関西支部研究大会 |
8/24 | 一般財団法人語学教育研究所 ア・ラ・カルト講座10【オンライン】 音読活動をどう展開していくのか |
7/12 | 一般財団法人語学教育研究所 パーマー賞受賞者に学ぶ極意3 |
英語のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
