終了

<第1期>ドラマ・エデュケーター養成基礎認定(ゴールデンウィーク5日間集中)コース

開催日時 10:00 16:00
定員15名
会費13000~69800円
懇親会の定員15名
懇親会の会費4000円
場所 東京都世田谷区駒沢大学駅近カフェ 
<第1期>ドラマ・エデュケーター養成基礎認定(ゴールデンウィーク5日間集中)コース

ドラマはアクティブラーニング!
ドラマを現場でつかってみませんか?

<第1期>ドラマ・エデュケーター養成基礎認定コース(ゴールデンウィーク5日間集中)

 ●実践家・研究者からドラマ教育の理論と実践の両面からドラマエデュケーションの基礎を多角的に楽しく学べる集中講座!
 ●業界初!ドラマエデュケーションの基礎を学んだ証として認定書がもらえる!
​​ ●カフェで学べる自己解放と発見、つながりを育む場。初日にウェルカムランチ、事前・中間カウンセリングも!
 ●教師のみならず、ドラマエデュケーションに関心のある人なら誰でも参加OK!
 ●認定立会人:小林志郎先生(元東京学芸大学副学長、有明教育芸術短期大学名誉学長)

エデュケーターとは、ここでは、情報を伝えるティーチャーであるのみならず、全ての可能性を引き出そうとする教育者を意味しています。このコースは、教育現場を...

全ての閲覧・申込には会員登録が必要です

3万人の方が利用する国内最大の教員向けイベントまとめ

カンタン30秒で簡単登録

イベントを探す

東京都近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会

7/26〈特別なことはいらない。必要なのは「あたりまえ」の指導である。〉【後援】文部科学省、厚生労働省、埼玉県教育委員会、神奈川県教育委員会、千葉県教育委員会など
7/26【参加無料】【東京会場】2025.7 若者と社会をつなぐキャリア教育プログラム(マネーコネクション®/ライフコネクション)体験・説明会
7/19女子大学・女子校の役割と展望 ~女子大学・女子校は役割を終えたのか?~
7/207/20(日)RTF教育ラボ教員採用試験勉強会
7/31AI教材活用研究会(東京)『授業で活用できるAI教材』 ~自動化&ゲーミフィケーションで…授業が変わる!生徒が伸びる!~

演劇のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート