終了

【ダイバーシティ・幼児教育・家庭教育の視聴覚教材に活用できる】「いのちのはじまり」上映会vol.2~お母さん、あのね…~

開催日時 17:00 20:00
定員30名
会費2,500円
場所 東京都港区西麻布3-2-13 

このイベントは終了しました

 気になるリストに追加
7人が気になるリストに追加
【ダイバーシティ・幼児教育・家庭教育の視聴覚教材に活用できる】「いのちのはじまり」上映会vol.2~お母さん、あのね…~

【対象】
・幼児教育、家庭教育の視聴覚教材をお探しの方
・学校教育におけるダイバーシティ(多様性)の学習ツールをお探しの方
・子育ての悩みや葛藤をお持ちの主婦の方
・家庭教育と学校教育の在り方を考えている教員の方
・幼児教育またはダイバーシティに興味を持っている学生の方

【概要】
出産が怖い若い女性がいます。
また、パートナーとどう向き合うかわからず独りを選ぶ男性もいます。
私たちは当たり前のようにそこにあったものを、
いつからかどこかに忘れてきているのかもしれません。
それさえも気づくことが困難な世界なのかもしれません。
普段ニュースで目にする悲しい出来事の多くは、
家族であったり自分の身近なところでつながっていることと聞きます。
もっと安心して、甘えて、信頼してもいい社会を創りたい。
生まれてきたよろこびに笑顔をつなげて...

全ての閲覧・申込には会員登録が必要です

3万人の方が利用する国内最大の教員向けイベントまとめ

カンタン30秒で簡単登録
 気になるリストに追加
7人が気になるリストに追加

イベントを探す

関連する人気のセミナー・研究会・勉強会

11/22商標登録済|公式認定【オンデマンド受講専用】キッズビジョン®インストラクターPRO(プロフェッショナル)資格認定講座
11/22【管理職必見!オンライン受講可】現役弁護士による「教育現場で役立つ法律の基礎知識」(幼児教育における情報管理論④)
3/8発達協会オンラインライブセミナー S24 WISC-Vの結果の解釈と指導・支援への活かし方―学習や生活面への活かし方を中心に
2/7【管理職必見!オンライン受講可】⑤中高における人財育成(神戸山手グローバル中学校高等学校 校長 平井正朗 先生)_大学院授業公開「人財育成論」
1/21乳幼児期の言語発達 〜発達科学の最前線〜

幼児のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート