開催日時 | 17:00 〜 19:00 |
定員 | 50名 |
会費 | 1000円 |
場所 | 千葉県我孫子市 我孫子北近隣センター(並木館)多目的ホール |
特別の教科化に対応!!「道徳」の授業もドンと来い!!
子ども達が熱中して考えたくなる「発問」がてんこ盛り!!
道徳の授業に特化したセミナーです。
【日時】 5月3日(木)17:00〜19:00(受付16:45)
【資料代】1000円
第1講座 17:00〜17:10
学習指導要領解説から見える「考え議論する道徳」の勘所
今までの「道徳」と「特別の教科 道徳」の違いの一つに、「多面的・多角的なものの見方や考え方」というキーワードがあります。
それらを引き出すのは,教師の「発問」です。これまでの発問と大きな違いを生み出す必要があります。どんな発問が良いのでしょうか。
中教審のワーキンググループのまとめや学習指導要領解説から見えてくるポイントをお伝えします。
第2講座 17:10〜18:20
子供達が熱中して考え議論する!教科...
気になるリストに追加
4人が気になるリストに追加
イベントを探す
千葉県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
10/26 | 卒業生から学ぶ |
11/3 | 「“投票へ行こう”だけじゃ足りない」 ~高校における主権者教育の現状と課題~ |
10/25 | 2025年お茶の水女子大学附属中学校公開研究会 |
12/20 | UMS(浦安道徳教育セミナー) 2025年冬研究会 |
11/16 | Open Seas for Global Friendships 第3回英語セミナーのご案内 |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
教材のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
