開催日時 | 13:30 〜 16:45 |
定員 | 30名 |
会費 | 500円 |
場所 | 大阪府枚方市新町2丁目1番5号 メセナ枚方会館4階研修室 |
内容:支援教育の視点から考える『学び合い』の環境設定,課題作りなど
阪本富美江(摂津市立鳥飼東小学校 教諭)
「通常学級に支援を要する子どもがいるとき,どうしたらいいですか?」という質問を『学び合い』の会でよく聞きます.支援学級や通常学級で支援を要する児童と『学び合い』を行ってきた経験や,通級指導教室担当として『学び合い』の考え方を子ども達に伝えて取り組んできたことから,「環境設定」「課題作り」などについて提案したいと思います.
○フリートーク 〜16:45
申し込みは,下のURLからお願いいたします.
http://kokucheese.com/event/index/515873/
気になるリストに追加
5人が気になるリストに追加
イベントを探す
大阪府近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
11/30 | ミルトン・エリクソンの実践から心理療法を振り返る |
1/16 | 東京都小学校教育技術・指導法研究会 第5回研修会 ~国語科における、多様な子供たち一人一人に応じた一斉授業の指導法の工夫~ 【講師】椿原正和先生 |
2/20 | 南山大学附属小学校 第3回「真教育」研究会 |
10/18 | 菊池省三先生講演会 in名古屋 ~褒める・叱る・注意する技術を学び、あたたかな学級づくりをしよう〜 |
学び合いのセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
