開催日時 | 12:30 〜 14:00 |
定員 | 40名 |
会費 | 1000円 |
場所 | 静岡県静岡市葵区 アイセル21 |
理科は専門じゃないから、科学的な内容はよくわからない。実験や観察はどのようにすれば安全に、そしてうまくいくの?と不安に思う先生も多いと思います。あまり理科に親しんでこなかった先生でも、安心して、楽しく理科の授業をするためのポイントを紹介します。また、新学習指導要領への一部移行となる今、新たに追加される学習内容や、プログラミング教育についても一部実際の授業と合わせて紹介します。
私たちと一緒に、子どもも先生も楽しく字授業できるような理科に、チャレンジしませんか?
理科にチャレンジ講座
1.安全な実験のための環境整備
2.理科の基本的な授業展開・ノート
3.植物の観察を効果的に行う方法
4.電気の利用 授業展開
5.新学習指導要領の解説
①改定のポイント
②理科の「見方・考え方」とは
6.授業で使えるおもしろ実験
気になるリストに追加
2人が気になるリストに追加
イベントを探す
静岡県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
8/12 | 第16回Sunny夏実力アップセミナー |
6/21 | 第14回 静岡英語授業チャンネルBTS |
7/26 | 第3回社会科フェス(社会科実践交流全国大会)in静岡 |
8/7 | 【参加費無料!】「2025年度エネルギー・環境研究会」見学会Aコース(中部電力㈱浜岡原子力発電所) |
8/9 | 第65回 図工美術教育研究 全国大会 |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
理科のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
