「道徳」で子どもたちに何を教えるのか 〜今、子どもたちにつけたい力とは〜 新しい『特別の教科 道徳』教科書 徳目に縛られ、子どもた...
開催日時 | 18:30 〜 20:30 |
定員 | 50名 |
会費 | 0円 |
場所 | 千葉県船橋市本町4丁目19−6 船橋市勤労市民センター |
目からウロコ!子どもも教師も伸びていく授業のノウハウ!
講師 村越規雄さん (松戸市中学校教員)
教科書を使った道徳の授業が、いよいよ始まりました。求められる徳目だけではなく、目の前の子どもたちの姿や、教師の思いも大事にしながら、子どもも教師も集団として高め合う道徳の授業をめざしましょう。多感な中学生との関わりの中で、人間味あふれる豊かな実践を30年以上にわたり積み重ねてきた村越規雄さんから学びます。
「道徳の授業ってどうするの?」と悩む小・中の先生いらっしゃい!
気になるリストに追加
3人が気になるリストに追加
「道徳」で子どもたちに何を教えるのか
イベントを探す
千葉県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
5/3 | 【数学】GW後のスタートが気持ちよくきれる! その準備を紹介します! |
4/29 | 明日すぐに活用できる!子どもが楽しくなる授業のポイント |
5/10 | 特別支援教育を学ぶことで、教師が変わる、学級が変わる、あの子が変わる! |
5/17 | 支援介助法(実践編) ー自傷・他害・パニックへの対応と予防ー |
5/9 | ⭐️ハイブリッド開催⭐️ 新たな社会科を創造する会「定例研究会①」 |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
中学校教員のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
