| 開催日時 | 15:00 〜 17:40 |
| 定員 | 100名 |
| 会費 | 下記を参照下さい円 |
| 懇親会の定員 | 20名 |
| 懇親会の会費 | 2,500-3,000円 |
| 場所 | 東京都世田谷区4-7-1 筑波大学附属中・高等学校 |
英語授業研究学会・関東支部第231回例会
Japan Association for the Study of Teaching English
5月例会テーマは「プロダクション活動再考」です。前半のビデオによる授業研究と協議では、川崎市富士立見中学校の橋本慎也先生に、教科書のリテリング活動等をゴールにした授業デザインについてご発表頂きます。
後半は朗読家として活躍されている青谷優子先生による講演です。青谷先生の英語朗読をライブで体験して頂くとともに、朗読メソッドで教科書指導をエンターテイメントとして活性化していく手法を学ぶ機会にしたいと思います。
なお、会場は筑波大学附属駒場中・高等学校ですので、ご注意ください。
● と き:2018年5月19日(土)15:00~17:40
● ところ:筑波大学附属駒場中・高等学校 ※会場にご注意ください!
...
気になるリストに追加
1人が気になるリストに追加
イベントを探す
東京都近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
| 11/22 | 明星学園小学校・中学校 公開研究会2025 |
| 11/28 | 「教科における探究の可能性」宝仙学園小学校 秋の公開授業研究会 |
| 2/7 | 第8回谷・長谷川セミナー |
| 12/27 | 冬期駿台教育探究セミナー『英文解釈/英作文の指導-2025年度の入試問題を解く!その2-【関東実施】』 |
| 12/21 | 冬期駿台教育探究セミナー『闘う30題'25入試数学ベストセレクション(その2)』 |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
大学のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
