| 開催日時 | 10:00 〜 11:30 |
| 定員 | 5名 |
| 会費 | 0円 |
| 場所 | 神奈川県相模原市南区文京2-1-1 相模女子大学 |
このイベントは終了しました
気になるリストに追加国際協力、教育支援をしてる団体です。
(今回のセムラの活動は、セムラの支援団体としての活動です。)
今回の募集は5月の土曜日に行われる多文化な子供の教育支援体験についてのご案内です。
時間は10時から11時30分までで、11時30分で終了です。
「神奈川で土曜日だけ多文化な子供の教育支援してみませんか?」
メンバーの多文化な子供の教育支援初日の感想です。
今日CEMLAのボランティアに参加してきました。行ってみれば分かると言うように、驚きの連続でした。心からもっと勉強したい、もっと日本語をできるようになりたいと話す子どもたちを素直に尊敬しました。キラキラしている目がとても印象的で素敵でした。本当にいい経験でした。このボランティアを紹介してくださって、本当にありがとうございました。
はい、本当に行って良かったです。
全体30名で、セムラの活動は学生、社会人 が活動しています。
(多文化な子どもの教育支援です。ぜひ体験してみてください。何かしら発見があると思います。こちらでは教職員向けの募集です。)
イベントを探す
神奈川県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
| 11/21 | 洗足学園小学校 Open Day 2025 |
| 11/24 | 第30回 高校社会教育サークルあごら例会 |
| 11/15 | 11/15(土) 子どもの救命救急法 国際資格 EFR-CFC 取得講座 |
| 11/15 | ワークショップ 親子で「視点を交わす」〜演劇的アプローチでカラダをなぞり、子どもの世界の見え方を体験する〜 |
| 3/27 | 高校古典を知的に楽しく 「へぇ~」「おお~」を引き出す授業の工夫5選 |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
教職のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
