終了

edcamp都留#3 〜参加者が全員アクティブラーナーに〜

開催日時 12:00 17:30
定員50名
会費0円
場所 山梨県都留市田原3-8-1 都留文科大学5号館2階(ラーニングコモンズ)

このイベントは終了しました

 気になるリストに追加
4人が気になるリストに追加
edcamp都留#3 〜参加者が全員アクティブラーナーに〜

2016年9月の鎌倉、2017年1月の東京での開催をきっかけに、大阪、名古屋、横浜、広島、松本、彦根、横須賀、掛川、日立、板橋、学芸大学…と、全国的なムーブメントを巻き起こしている教育イベントedcamp(エドキャンプ)が山梨県の都留文科大学で開催されます。
公立・私立学校の関係者はもちろん、教育に関心のあるすべての皆様の参加を歓迎します。(参加無料)す

◆当日の進行(予定)
12:00〜12:30:受付
12:30〜13:10:オリエンテーション
13:10〜14:00:セッション1
14:10〜15:00:セッション2
15:10〜16:00:セッション3
16:00〜17:00:振り返り・シェア、クロージング
17:30 片付け後、解散

Facebookのイベントページなど、他の媒体でも募集していますので、こちらで定員に達していなくても募集を締め切る...

全ての閲覧・申込には会員登録が必要です

3万人の方が利用する国内最大の教員向けイベントまとめ

カンタン30秒で簡単登録
 気になるリストに追加
4人が気になるリストに追加

イベントを探す

関連する人気のセミナー・研究会・勉強会

8/23商標登録済|公式認定【オンデマンド受講専用】キッズビジョン®インストラクターPRO(プロフェッショナル)資格認定講座 8月23日(土) 07:00〜2025年8月31日(日) 23:59
8/5第24回 教師力向上研究会令和の日本型学校教育におけるwell-being ーすべての子どもの学びを保障する授業づくりー
8/6【大学向けウェビナーのご案内(AWS)】クラウド・AIで拓く大学DXの最前線 ~いますぐ始められる実践集〜
8/212025.8.21(木)AM 小学校外国語授業づくり研究会8月プレミアムセミナー「英語のfluency(流暢性)をどう育てるか~小学校でできることを考える」(ゲスト:狩野晶子先生)
10/112025.10.11(土)小学校外国語授業づくり研究会 実践報告会「①自己調整を促す授業デザインby乗富智子先生」/「②思考力を育てるデジタル教科書活用by幡井理恵先生」

大学のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート